• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

2月 今シーズン24、25回目はみん友さんと白馬へ平日1泊スキー⑪

今日は朝も暖かく感じましたが、昼間は二桁まで気温が上昇しかなり暖かく感じました。
今週は気温が高めの日が多いので、スキー場の融雪も進んでしまいそうです。





では、昨日の続きです。
最後は重い春の雪と不規則に並ぶコブで修行コースとなってしまうリーゼンスラローム
コースですが、キレイにグルーミングされた朝イチはかなり気持ちよく滑れます。

1.
alt
最後の結構距離と斜度があるリーゼンがこうなっていることは分かっているので、下る
時にはここ用の余力を残しておきます。


2.
alt
名木山リフト乗り場が見えてくるこの辺はストップ雪ゾーンもあり、いきなりブレーキ
がかかることもあるので注意が必要です。


3.
alt
スキーの後はいつものお気に入りの場所へ。
気温は8℃でトレーナー、パーカーでちょうどいいくらいの気持ち良さでした。


4.
alt
真正面から朝日が当たる早朝とは違い、斜めに日が当たるこの時間帯は山肌に影ができ
北アルプスの荒々しさが強調されます。


5.
alt
唐松岳とこの日滑った八方尾根スキー場と。
ここに10分はいたと思いますが、車は一台も通らないという長閑さ。


6.
alt
この後は、アキニゴさんと白馬のpatagonia、NORTH FACE、好日山荘などを回り、ま
たの再会を誓いお別れしました。


7.
alt
早朝はキレイに圧雪されてフラットだったバーンのほとんどがコブだらけに…
しかし、営業終了後と翌日の営業前にはまたキレイに圧雪されフラットバーンに。


8.
alt
白馬五竜&白馬八方尾根。
やはり、毎年泊りで行きたくなる魅力あふれる素晴らしいスキー場でした。
たいくんRさん、アキニゴさん、今年も楽しい時間をありがとうございました。





最後に朝イチ貸し切りの黒菱でアキニゴさんのiphoneで撮ってもらった写真を1枚。

9.
alt
粉雪コンディションの黒菱での最高に気持ちのイイ1本でした♪
スキーヤーの聖地白馬八方尾根スキー場、今年も最高の時間を過ごすことができました。
Posted at 2020/03/02 18:06:49 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation