• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

5月 朝焼けから始まった今年初のビーナスライン①

しばらくの間スーパーとホームセンター、そしてサイクリング以外出かけていなかった
こともあり、今日は久しぶりに早朝ドライブに行って来ました。
今日は、朝はかなり冷え込むものの全国的に高気圧に覆われほぼ1日中晴れの予報。
と、言うことで今日は今年初となるビーナスラインまで行ってきました。
朝から晴れと言うことで、雲のない夜空を想像していましたが、起きて空を見上げると
全体的に薄い雲が広がる予想外の夜空でした。
現在の日の出時刻はAM4:45頃とかなり早いので自然と出発時間も早くなります。



1.
alt
AM4:12 ビーナスラインに到着すると気温は1℃。
今回は武石側から美ヶ原ではなく白樺湖側からビーナスラインにアクセスしました。



2.
alt
この時間、早くも東の空の雲が染まり始めていたので、急いで白樺湖側の展望が開けた
パーキングへと向かいました。



3.
alt
AM4:29 とりあえず、誰もいなかったのでベストポジションに駐車。
今日は朝食を食べてきたので途中で中断することなく撮影できました。



4.
alt
AM4:34 途中、少しの間だけ染まり方が薄くなりもう終了?と、思いましたが、その後
またキレイに染まり始めてくれました。



5.
alt
ここまで染まる朝焼けはかなり見応えがあります。
真っ赤に染まる白樺湖も何とも言えない美しさでした。



6.
alt
AM4:36 しかし、さすが気温1℃。
着込んでいったので体は大丈夫でしたが一眼を持つ手の指先が…



7.
alt
AM4:38 一番広範囲が染まったのがこの頃でした。
この後はそのままここで日の出を待つか、移動するかを少し悩み…



8.
alt
結果、日の出を待たずに移動しながら撮影することを選択。
一度1枚目を撮った所まで戻り、そこから早朝のビーナスラインを撮影しながらクルージ
ングすることにしました。
Posted at 2020/05/08 18:34:47 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation