• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

5月 一部区間が通行止めだった志賀草津道路へ⑥

今日はほとんど日が当たることはなく、ずっと曇りで気温が上がらなかったこともあり
朝晩は少し寒く感じるくらいでした。
職場では昨日あたりから届きはじめた得別定額給付金の申請書がいろんな部署で話題に
なっていました。
ちなみにうちはまだ届いていません。





では、ここからは昨日の続きです。
標高2172mまで駆け上がることができる志賀草津道路。
5月中旬でも、上では雪景色を眺めながら走れ、下では桜と新緑を眺めながら走ることが
できます。



1.
alt
途中、琵琶池の横を通る裏道出口付近で咲いていた桜と。
ここは残念ながらまだ日陰…



2.
alt
ここも日陰だったのは残念でしたが、山桜のピンクと新緑のグリーンとのコントラスト
が凄くよかったです。



3.
alt
ここは朝日に照らされてキレイに発色する新緑と桜に目が留まり、とてもイイ雰囲気だ
ったので撮影。



4.
alt
下の方は朝日に輝く新緑がとにかくキレイで、この新緑を眺めながらもう一度志賀草津
道路を駆け上がりたくなるくらいでした。



5.
alt
この辺もそれなりに交通量が増えるであろう昼間は撮れないでしょうから早朝限定の撮
影場所となってしまうでしょう。



6.
alt
ここも定点撮影ポイント。
4月に来た前回は雲海が発生していましたが、乾燥していたこの日雲海はなし。



7.
alt
最後は志賀草津道路の入口で。
やはり早朝の志賀草津道路はとても気持よく走ることができます。



8.
alt
先日のビーナスライン同様、朝焼けから始まった今回の志賀草津道路。
6月には草津方面まで走り、つまごいパノラマラインもセットで走れるようになっている
ことを願っています。





       

Posted at 2020/05/21 18:18:11 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation