• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

6月 雲上の美ヶ原から始まった早朝のビーナスライン①

今日は朝からどんより曇り空でしたが、雨はパラパラ降ったくらいで本格的な降りとは
なりませんでした。
また、気温も低めで湿度も低くほとんど雨が降らなかったこともあり割と快適な1日と
なりました。
明日からも曇りベースで雨が降ったり止んだりとしばらく不安定な天気が続きそうです。





では、ここからは先日行った早朝の美ヶ原、ビーナスラインの様子をどうぞ。
この日、6/17(Wed)はほぼ1日中晴れということもあり、久しぶりにビーナスラインま
で早朝ドライブに行って来ました。
この日のビーナスラインは霧ヶ峰、車山付近でレンゲツツジが見頃となっているところ
があり、またこの日の前日に短時間ですが雨が降り、朝は気温が下るという雲海発生率
が高めな日でもありました。



1.
alt
AM2:40 ビーナスラインのいつもの場所に到着すると気温は10℃で満点の星空。
ここからは、日の出の1時間前には美ヶ原に到着するように走りました。



2.
alt
途中、画像左の谷から雲が上がってきていて一瞬真っ白になりましたが、ここ以外は全
区間視界良好で楽しく走れました。



3.
alt
AM3:30 美ヶ原のいつもの場所に予定通りに到着し、朝食後AM3:50から撮影開始。
気温はほぼ予想通りの6℃、結構風がありましたが雲海が薄っすらと発生していました。



4.
alt
AM4:00 ほんの30分ほどで雲海がここまで成長。
北アルプスと北信五岳の一部が雲海の上に姿を見せていました。



5.
alt
AM4:11 N-ONEの向こうに滝雲。
この日は雨の後ということもあり、空気が澄んでいて遠くの山もクッキリ見えました。



6.
alt
豪快な滝雲をズームで。
神秘的な雲の演出にしばし見入ってしまいました。



7.
alt
明るくなるにつれて雲海の迫力が増していきます。
その雲海をよく見るとこの日は段々畑のような面白い雲海も。



8.
alt
AM4:30 北アルプスがピンク色に染まるモルゲンロートが始まりました。
その手前の荒々しい段々畑のような雲海は迫力満点。        
Posted at 2020/06/22 18:49:46 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation