• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

6月 雲上の美ヶ原から始まった早朝のビーナスライン④

今日は、貴重な平日休みでしたが天気は曇りで夕方からは雨という予報。
朝はいつもより1時間ほど遅く起き、一応ライブカメラをチェックすると山の上はほとん
どが雨かウエット路面で平地でも降っているところがありました…
と、言うことで、本日は早朝ドライブはお休みし、午前、午後とホームセンター、スポ
ーツ量販店、アウトドアショップ、アメカジショップ、靴屋、本屋などいろんな店を見
て回って来ました。
現在は雨が降っており、明日も曇りの予報ですが、昼間は少し雨が降りそうです。





では、ここからは昨日の続きです。
雲海が発生していたこの日、美ヶ原から少し下ったところにある白樺平へ行くか行かな
いか悩みましたが、雲海が消える前に霧ヶ峰に到着したかったということもあり、今回
も白樺平まで下るのは諦めました。



1.
alt
遠くの御嶽山もクッキリ。
やはり、雨の後は空気がキレイになっていいですね。



2.
alt
ビーナスラインで一番標高が高いここで王ヶ頭の電波塔群と。
この日のような眺めと天気なら王ヶ頭、王ヶ鼻まで歩くのもイイですね。



3.
alt
美ヶ原からの下りで何回も見えた雲海。
この日は谷と言う谷のほとんどに雲海が発生していました。



4.
alt
朝日を浴びながら走る早朝のビーナスラインのこの雰囲気が最高です。
空気は美味しいですし、うぐいすやカッコーの鳴き声がまた心地よいのです。



5.
alt
本当は雲海の為にノンストップで向かうのがベストでしたが…
どうしても撮りたくなる風景があちらこちらに…



6.
alt
途中、すぐ近くまで雲海が迫ってきていました。
この日は高ボッチ高原からの眺めも素晴らしかったと思います。



7.
alt
しばらく林間コースが続き、いきなり視界が開ける三峰山のこの辺も走っていてとても
気持ちのイイ区間です。



8.
alt
三峰付近から左に浅間山を入れて太陽と雲海。
この日はこんな眺めをいたるところで見ることができました。         
Posted at 2020/06/25 18:39:38 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation