• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

6月 雲上の美ヶ原から始まった早朝のビーナスライン⑤

今日は曇り時々雨ということで、その予報通りに雨が降ったり止んだりしていました。
雨が止んだ時間帯は一気に蒸し暑くなり久しぶりに湿度の高さを感じました。
明日は、晴れ間も見えそうですが…仕事です…
日曜日はあまり天気がよくなさそうなので、早朝ドライブは微妙な感じです。





では、ここからは昨日の続きです。
いつもなら、新緑のビーナスラインで何枚も撮りながら霧ヶ峰、車山方面へと向かいま
すが、雲海は時間、気温上昇と共に消えていくもの…
と、言うことで、撮影枚数を減らし走りメインで霧ヶ峰方面へと向かいました。



1.
alt
三峰展望台付近から見えた東方向の眺めは谷という谷のほとんどが雲海に埋め尽くされ
ているという絶景でした。



2.
alt
これもビーナスラインを走りながら見えた絶景。
この日の雲海は厚くしっかりとしたものだったことがわかります。



3.
alt
霧ヶ峰に到着するとレンゲツツジの朱色が目に飛び込んできました。
そして、その向こうにはクッキリと見える南アルプス。



4.
alt
霧ヶ峰ストレートにて乗鞍、穂高、槍ヶ岳と雲海。
写真だと伝わりませんが、すぐ近くまで迫ってきていた雲海が大迫力でした。



5.
alt
レンゲツツジの朱色で彩られた霧ヶ峰から車山までの眺めも素晴らしかったです。
7月の霧ヶ峰、車山はニッコウキスゲの黄色で彩られます。



6.
alt
中央アルプスと雲海をバックに。
この日、この時間帯はどこで撮っても絵になる素晴らしい環境でした。



7.
alt
2連ヘアピンを立ち上がったところで。
本当に気持ちのイイ朝になりました。



8.
alt
レンゲツツジが咲くこの時期のビーナスラインもおススメです。
ただし、梅雨入りしているこの時期、不安定で曇りがちな天気だけが問題ですね…        
Posted at 2020/06/26 18:36:38 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation