• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

6月 雲上の美ヶ原から始まった早朝のビーナスライン⑦

今日は、いつもの時間に起きると雨は降っていませんでしたが、ライブカメラをチェッ
クすると山の上はほとんどが雨でした。
そして、その後平地でも降り出したこともあり、残念ですが今日の早朝ドライブは中止
となりました。
と、言うことで、午前中は本屋とドラッグストア、午後は妻とスポーツ量販店、家電量
販店、スーパーなどへ行き、スニーカー、万歩計、シェイバー、食料品や日用雑貨など
を購入してきました。
次の休日は平日ですが天気が微妙なので、また早朝ドライブに行けない可能性が…





では、ここからは昨日の続きです。
この日は、これだけ条件がよかったので、久しぶりにチェリーパークラインへ行くこと
も考えていたのですが、さすがにAM0:00から起きていると…
と、言うことで、ビーナスラインの白樺湖⇔美ヶ原区間を往復した後は帰宅することに
しました。



1.
alt
とりあえず、この日は空いていて、この見事な雲海だった為、N-ONEの向きを変えて何
枚か撮っておきました。



2.
alt
霧ヶ峰富士見台からは少し戻って車山肩へ。
ここから見えた雲海も右と左では発生している高さが違うのがわかります。



3.
alt
レンゲツツジが咲く2連ヘアピンとその向こうの迫力ある雲海。
見たり撮ったりするのもいいですが、実際にここを走ってみるのが一番です。



4.
alt
車山肩からは伊那丸富士見台で八ヶ岳、富士山と。
この辺のレンゲツツジもほぼ見頃となっていました。



5.
alt
車山は新緑と深緑のコンビネーション。
こんな日に、車山山頂まで歩いたら超絶景間違いなしです。



6.
alt
ほぼ目線の高さに雲があるのですから普通に考えれば凄いことです。
少しだけでも富士山が見えているだけで絵になります。



7.
alt
「抹茶かき氷ビーナス」
今はもうグリーンビーナスになったでしょうね。



8.
alt
月に1回は走りに行きたくなるいろんな魅力があるビーナスライン。
次は絶景好きなみん友さん達と一緒に走りながら楽しめたらと思っています。        
Posted at 2020/06/28 18:33:17 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation