• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

7月 モノクロの世界から始まった志賀草津道路から毛無峠へ②

今日は、降ったり止んだり、少しだけ晴れたりを繰り返す不安定な天気だったようです。
ほとんど日差しが無かったこともあり、気温はそれほど上がらず適度な風があったこと
もあり蒸し暑さは感じず割と快適な1日だったと思います。
明日は基本曇りですが、山の上では雨または真っ白な可能性もあるので早朝ドライブに
は行かないかもしれません。
天気がよければビーナスラインのニッコウキスゲを見に行くんですけどね…
あと、昨日のブログで早朝の横手山のライブカメラで見事な雲海を見たと書きましたが、
その雲海がこれです。





では、ここからは昨日の続きです。
この日の国道最高地点の車は2台のみで他に山田峠付近などに3台いましたが、トータル
私を入れても6台しかいませんでした。



1.
alt
雲海もこのモノクロのような世界だとわかりにくいですね…
上空は晴れていましたが、朝日が当たるまでまだ時間がかかりそうな空。



2.
alt
先日、火山性微動が約1分間続いたという草津白根山と。
この距離なので、この日は念の為、スキー用のヘルメットを車載していきました。



3.
alt
定番の山田峠にて。
この辺も緑がキレイだったので朝日が当たればイイ写真が撮れたと思います。



4.
alt
とりあえず、日の出を迎える場所にスタンバイ。
後方の横手山は半分から上が雲の中…



5.
alt
AM4:53 もう少しで雲を抜ける太陽と。
日の出時刻はAM4:30頃なので結構な高さまで雲があることがわかります。



6.
alt
定点撮影ポイントのコンクリート壁の上から。
遠くの雲がかすかに染まっていましたが、この日も北アルプスは見えず…



7.
alt
いつもとは違う位置で撮ったらガードロープの支柱の錆が目立ちます…
山田峠は風の通り道なので、かなり過酷な気象条件の時もありますしね…



8.
alt
山田峠からは一気に長野側のビューポイントへ。
上空には怪しいグレーの雲…それでもとりあえず長野側の朝日が当たった雲海と。        
Posted at 2020/07/04 18:34:36 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation