• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

8月 少しずつ秋を感じる場面が増えている志賀草津道路①

今日も朝は雲が多かったものの、その後は雲がほとんどなくなり厳しい日差しがほぼ1日
中降り注ぎました。
となると自然と気温も上昇し、今日は33℃位だったでしょうか。
ただし、昨日同様に夕方からは涼しい風が吹きはじめ、現在は快適に過ごせています。





では、ここからは先日の早朝の志賀草津道路の様子をどうぞ。
この日8/16(Sun)は曇り後晴れで気温が35℃前後まで上がるとの予報。
そんなこともあり、当然涼しくて快適な早朝ドライブに行くことになります。
実はこの日の前夜、何シテル?でみん友さん達がビーナスラインへ行く事を知ったのです
が、私は妻と出かける予定があった為、残念ながら行く事ができませんでした。
そんな訳で、条件はあまりよくありませんでしたが、私は走りだけでも楽しめればとDB8
で志賀草津道路へと向かいました。
出発時の気温は23℃、雲は多かったものの星も月もよく見えていました。



1.
alt

AM4:18 長野側の渋峠に到着すると気温は15℃で少し風がありましたが、ちょうど正面
に三日月とその右にオリオン座が見えていました。



2.
alt

すでに満車で路駐車両もいた国道最高地点をスルーし、いつもの位置へ。
東の空は澄んだブルーでイイ感じに染まりそうな雲が適度にありました。



3.
alt

この日は割と空気が澄んでおり、久しぶりに富士山が見えました。
が…この写真を撮った時には流れてきていた雲ですでに見えなくなっていました…



4.
alt

AM4:44 太陽が昇ってくる位置より南側にあった雲がイイ感じに染まっていきました。
この頃裏ビーナスにいたみん友E.SさんからLINEで雲海と朝焼けの写真が届きました。



5.
alt

が…こちらは前回同様に北の方角からまさかの雲が…
そして、この後あっという間に真っ白になってしまいました…



6.
alt

となると、とりあえず山田峠方面へ移動するしかありません。
少し下って行くと流れてくる雲の下は晴れていて景色も普通に見えました。



7.
alt

雪の回廊区間から下は雲の下に抜けて視界良好。
この山田峠付近では私以外に3台の車が日の出待ちをしていました。



8.
alt

そして、日の出を迎える位置まで行くと前方に薄っすらとピンク色に染まった雲と青空。
この後は、雲が流れて来ないことを祈りつつ、ここで日の出を待ちました。
Posted at 2020/08/18 18:32:39 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation