• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

8月 みん友さんと日の出を楽しんだ志賀草津道路④

今日は、朝から涼しく昼間も曇りがちだったこともあり割と過ごしやすい1日でした。
現在も涼しい風が吹いており快適です。
明日も昼間は気温が上がりますが、朝晩は過ごしやすい気温となりそうです。
9月に入り少しずつ秋らしくなっていきそうな感じです。





では、ここからは昨日の続きです。
この後、白馬方面へと向かわれるringoxxxさんとは横手山ドライブインでお別れ。
ringoxxxさんをお見送りしてから私も下ることにしました。



1.
alt

横手山ドライブインからの眺めで上空の空気は澄んでいるものの、下の方はかなり霞んで
いることがわかります。



2.
alt

下っている途中でも赤く紅葉したナナカマドなどを結構見かけます。
今年は、長梅雨、その後の猛暑と少雨の影響から紅葉の色付き具合が心配です…



3.
alt

標高1800mの陽坂はまだ日陰だったこともあり15℃とひんやり。
標高2000m位からは小さな虫がいなくなった為、運転席側の窓を全開で下りました。



4.
alt

ここは、春の新緑の頃によく撮る場所。
あと一ヵ月もすればこの辺もキレイな紅葉で彩られ始めます。



5.
alt

朝日を浴びた木々がとても気持ちよさそうだったので1枚。
この活き活きとした緑を見ると長梅雨、猛暑の影響はなさそうですが…



6.
alt

止める位置はもう少し奥の方がカッコよく撮れそうです。
などと考えながら撮るのも楽しいです。



7.
alt

いつもの志賀高原総合会館98駐車場まで下ると雲一つない青空に。
できれば、もう一度渋峠まで駆け上がりたくなるくらい気持ちのイイ空でした…



8.
alt

標高1400mの丸池付近で19℃、この後下った下界は既に26℃でした…
今回は、ringoxxxさんが来ると知って向かった志賀草津道路でしたが、そのringoxxxさ
のおかげで楽しい早朝ドライブとなりました。
Posted at 2020/09/01 18:31:13 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 45
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation