• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

10月 みん友さん達と楽しむ紅葉見頃の志賀草津道路④

まず、今年の志賀草津道路の冬季閉鎖が11/13(Fri)13:00~と決まりましたのでお知らせ
しておきます。
また、現在終日通行止めとなっている殺生⇔万座三差路区間に関しては22日頃に今後に
しての発表があるとのことです。

今日は少し雲はあったものの朝から気持ちよく晴れ、横手山のライブカメラでは今朝も雲
海が発生していました。
ちなみに、志賀草津道路も美ヶ原も4日連続で雲海が発生しています。
明日は曇りとなり夜からは雨が降り始め翌日も降り続けるという予報となっています。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
奥志賀の見頃はもう少しあとということで、この日は途中で左折し裏道へ。
この裏道もこの日はまだ見頃までもう少しという感じでした。



1.
alt

冬のスキーシーズンにもよく撮る河童沢橋の上で。
ここから北アルプスも見えるのですが、もちろんこの日は見えず…



2.
alt

周辺の山を見るとどこもキレイに色付いていました。
やはり、赤のある紅葉はいいですね。



3.
alt

志賀3号トンネル出口付近にて。
ここでUターンし、今度は県道66号線の紅葉を偵察しに行きます。



4.
alt

県道66号線の上の方はこんな感じの狭さなので車入りの撮影は困難です…
下に雲海とキレイな紅葉も見えたりしたのですが、さすがに停まることはできず…



5.
alt

いつも横手山ドライブインから眺めている笠ヶ岳もキレイに紅葉。
この日の県道66号は予想以上に紅葉していて少し驚きました。



6.
alt

県道66号は意外と見下ろせるポイントが少なく、しかもそのポイントを見落としやすいの
で注意が必要です。



7.
alt

県道66号から見えた紅葉をもう1枚。
ちなみにこの日の県道66号でもそれなりに交通量がありました。



8.
alt

狭い区間もありますが、紅葉シーズンはぜひ走ってみていただきたい道です。
ただし10月後半には下ったところにある松川渓谷がキレイに紅葉し結構混雑します。
Posted at 2020/10/21 18:30:07 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation