• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

10月 真っ白だった志賀草津道路周辺の紅葉狩り④

今日は、上のほうだけ雲がかかっている山もありましたが、朝から気持ちよく晴れてくれ
ました。
その分、朝は放射冷却で冷え気温は一桁の5℃でしたが…
そして私の通勤路からは槍ケ岳が見えるのですが、今朝はその槍ヶ岳がクッキリ。
午後からは雲が増え曇る時間もありましたが、割と天気のいい1日となりました。
明日も晴れ時々曇りの予報なので過ごしやすい1日となりそうです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
一ノ瀬、焼額山付近まで移動してくると少しずつ雲が減っていき、山が見える時が増え
てくれました。



1.
alt

一ノ瀬付近の黄葉と。
この辺は赤、オレンジが少な目で黄色がメイン。



2.
alt

焼額山の上の方はまだ雲の中…
右の方にスキーでよく滑る焼額山スキー場の唐松コースの下部が見えています。



3.
alt

焼額山第1ゴンドラ、通称イチゴンの駐車場にて。
上の方が見えないのは残念でしたが、広範囲が色付いた圧倒されるような黄葉でした。



4.
alt

焼額山から奥志賀へと向かう途中も、雲に隠れていた山が見えるとキレイ色付いた山の黄
に目を奪われました。



5.
alt

奥志賀に到着。
まずは、奥志賀スキー場へと向かう道で赤、オレンジのある紅葉と。



6.
alt

やはり、赤、オレンジのあるカラフルな紅葉は映えます。
ここは電柱と電線が無ければベストなのですが…



7.
alt

前回来た時と比べると後方の山の黄葉が一気に進んだことがわかります。
とりあえず、後は雪が降るのを待つだけの奥志賀高原スキー場を見てからUターン。



8.
alt

下りも紅葉がキレイに見えた場所で撮影。
この後は奥志賀公園線へと戻り木島平村方面へと向かいました。
Posted at 2020/10/26 18:47:34 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation