• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

11月 雲ひとつない秋晴れの小川、白馬村ドライブ②

今日も朝から晴れ、昼間は雲一つない秋晴れとなりました。
そして、前日同様に気温が上がり昼間はとにかく暖かく感じました。

alt


画像は今朝の横手山山頂からの眺めですが、今日の雲海はかなり高い位置に発生しており
見える山は北アルプスと北信五岳の一部のみでした。



明日も予報は晴れ。
横手山スキー場の昨日、今日の様子を動画なども含め見てみましたが、バーンコンディ
ンが思ったよりよくないこともあり、明日の初滑りは延期することにしました。
と、言うことで明日はまた早朝ドライブに行く予定です。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日は平日でしたが、こんな天気だったこともあり小川村の撮影ポイントは多くのカメ
ラマンで賑わっていました。
それを感がえると星と緑のロマン館駐車場に私一人しかいなかったのはかなりラッキーだ
ったと思います。



1.
alt

最後に五竜岳と撮ってから移動を開始。
途中、何ヵ所かで写真を撮りながら白馬村を目指しました。



2.
alt

とりあえず、星と緑のロマン館駐車場から小川アルプスラインに出たところで、下界に発
生していた雲海と。



3.
alt

更に少し下ったところで雲海ともう1枚。
よく見ると山を乗り越えるように流れる滝雲も確認できました。



4.
alt

小川アルプスライン沿いの撮影ポイントはカメラマンで賑わっていた為スルーし、そのま
ま長野オリンピック道路で白馬村へと向かいました。



5.
alt

25分ほどで白馬村に到着するとまだ濃霧に覆われていて真っ白。
ただし、ライブカメラを確認すると上は雲一つない快晴。



6.
alt

と、言うことで、まずは少し標高の高い野平に向かうことにしました。
途中、真っ白な私のお気に入りの場所でも1枚。



7.
alt

そして、標高800mほどの野平に到着するとここでは雲上に抜けることはできず…
が…真っ白な北アルプスと澄んだ青空が見えてテンションUP。



8.
alt

DB8の位置だと真っ白ですが、歩いて少し上るとこの眺め。
この後はワインディングを駆け上がり更に標高の高い白沢洞門へと向かいました。
Posted at 2020/11/14 18:45:12 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation