• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

11月 明るくなってから晩秋のワインディングロードへ②

今日は曇りのち晴れで夕方からは雲が増え曇りとなる予報でした。
と、言うことで今日も何時の時間に起き、早朝ドライブに行って来ました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
明日は久しぶりに雨となり昼間は暖かいものの夜には平年並みとなりそうな感じです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
時折朝日が当たってくれたものの、この日は上空に雲が多く晴れたり曇ったりの繰り返し
でした。
そんなこともあり、キレイに紅葉したモミジ、カエデに朝日が当たるのを待つ時間も結構
ありました。



1.
alt

カエデの下で朝日が当たるのを待ちます。
この辺のカエデとモミジは11月初旬でもまだキレイ。



2.
alt

朝日が当たってくれたところで別角度から。
今秋の紅葉を振り返ってみると10月以降に色付いた木々は発色がよくキレイでした。



3.
alt

その後は晩秋の雰囲気が漂うワインディングロードを走りながら、いいところがあれば撮
影という感じでクルージング。



4.
alt

この辺は標高1000mの高原ということもあり、時折鹿の鳴き声も聞こえてきました。
さすがに、この時期になると熊はいないでしょうが…念の為熊除けの鈴は装着。



5.
alt

晩秋のワインディングロードのこの雰囲気がまたイイのです。
ふと気付けばいくつかのワインディングロードと峠をはしご。



6.
alt

山を下ってからは家の近くの洗車場へ直行し、洗車とコーティング。
タイヤハウス内や下回りが落ち葉だらけだったこともあり下部洗浄もしました。



7.
alt

場所によってはこんな感じで曇ってしまいましたが、より晩秋らしい雰囲気が強調され、
これはこれでなかなかよかったです。



8.
alt

最後にN-ONEと紅葉の写真をもう1枚。
早朝の高原の紅葉は時間がゆっくりと流れるなかなか素敵な空間でした。










では、今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は11℃、まずは日の出を見れればとまだ真っ暗なワインディングを駆け上が
り眺望のイイ場所へと向かいました。



9.
alt

眺望のイイ場所に到着後まずは朝食。
するとAM5:50頃から東の雲がゆっくりと赤く染まり始めました。



10.
alt

結局AM6:30頃まで割とキレイな朝焼けを楽しむことができました。
朝焼け後は曇ってしまった為、日の出は諦めワインディングロードへ。



11.
alt


ぼぼ葉が落ちたワインディングロードは初冬の雰囲気。
この様子だと初滑りはもう少し先になりそうなので、あと1、2回は早朝ドライブを楽し
とになるかもしれません
Posted at 2020/11/19 18:44:47 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation