• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

2月 今シーズン24回目は気温-9℃、適度に締まった粉雪圧雪バーンのホームへ③

今日も、予定通りにホームまで滑りに行って来ました。
天気は、予報通りの晴れのち雪となりましたが、みん友さんが私のホームに滑りに来てく
れたこともあり楽しく滑ってくることができました。
そんな今日の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日は金曜日でしたが、先週までの平日よりも人が多かったです。
とは言え、土、日と比べたら全然少ないですが…



1.
alt

この写真でこの日のバーンが粉雪コンディションであったことは、なんとなくわかると思
います。



2.
alt

ここの大回りがかなり気持ちよかったので、このコースもよく滑りました。
この日も山頂に近いほど降雪量が多く、バーンは他よりもソフトでした。



3.
alt

青空が広がってきたタイミングで山頂へ。
やはり、このホワイト&ブルーの世界がイイです。



4.
alt

雲海の上に少しだけ北アルプスが姿を見せてくれていました。
先程まで流れてきていたガスがなければ早朝は絶景だったかもしれませんが…



5.
alt

蓮華山、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳あたりが少しだけ確認できました。
ちなみに、この少し左側にある槍ヶ岳には雲が無くキレイに見えていました。



6.
alt

静かな平日のゲレンデですが、さすがに2時間も経つとシマシマ模様はほとんど消えてし
います。



7.
alt

これだけ空いているので大回りも余裕です。
もちろん、滑りだす前や滑走中の安全確認は前提ですが。



8.
alt

雲が多かったこの日の景色は70点でしたが、バーンコンディションは90点。
この日の翌日は私好みの良く締まった粉雪圧雪バーンになっていたと思われます。










では、最後に今日の様子を少しだけ。
出発時の気温は-1℃、ほぼドライで一部ウエットのワインディングを気持ちよく駆け上
がり、ホームに到着すると-5℃まで下がってくれました。



9.
alt

ホームへと向かうワインディングで薄っすらと朝焼けした東の空と。
これは北アルプスも見えるかもと、あえてライブカメラを見ずに向かいましたが…



10.
alt

朝イチの締まった粉雪圧雪バーンを気持ちよさそうに滑るアキニゴさん。
この1本は今日一番の気持ちよさでした。



11.
alt

昨日、晴れて気温が上がったこともあり、さすがのホームのバーンも日当たりのいい一部
は硬めで雪玉が目立ちましたが、そこ以外はよく締まったなかなかのバーンでした。
Posted at 2021/02/07 18:37:10 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation