• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

2月 今シーズン31回目は、気温-20℃、快晴&粉雪圧雪バーンの志賀高原へ①

今日は、早朝にみん友さんから来たLINEで雪が降っていることを知りました。
前日の予報に雪マークはなかったので少々驚きましたが、この時期の雪なのであっという
間に溶けてしまいました。
夕方は西の空はマジックアワーがキレイでしたし、東の空は澄んだ夜空に浮かぶスノーム
ーンがとても美しかったです。
明日も晴れの予報なので、滑りに行ってくる予定です。





では、ここからは先日の快晴の志賀高原でのスキーの様子をどうぞ。
この日2/25(Thu)は晴れのち曇りの予報。
以前から、天気、雪質、バーンコンディションがいい時に志賀高原へ行こうと思っていま
したが、ちょうどこの日がその条件に当てはまったので、久しぶりに志賀高原まで滑りに
行って来ました。
出発時の気温は-4℃、薄すい雲はあったものの星はキレイに見えていました。



1.
alt

AM5:36 気温-5℃の志賀草津道路の入口に到着。
薄っすらと軽い雪が積もっていたものの、ここからしばらくはドライ路面でした。



2.
alt

その後、一沼の少し手前から積雪路となり丸池ホテル横では-15℃となりました。
たいくんRさん情報で98Pは雪壁で景色が見えないとのことなので、一ノ瀬パノラマPへ。



3.
alt

途中、高天ヶ原付近で朝焼け。
気温はこの辺も-15℃と冷え込んでいました。



4.
alt

前方にこの日最初に滑る焼額山スキー場のパノラマコースがチラリ。
ちょうどピステンがパノラマコースをグルーミング中でした。



5.
alt

AM6:10 ほぼ予定通りに一ノ瀬パノラマパーキングに到着すると気温は-17℃に…
上空に薄っすらと雲がありましたが、北アルプスと北信五岳はクッキリと見えました。



6.
alt

が、その薄っすらとあった雲がピンク色に染まるという演出をしてくれ、上空の青空から
のグラデーションがとてもキレイでした。



7.
alt

AM6:13頃からモルゲンロートがスタート。
この日は、剣岳、立山辺りから染まり始めました。



8.
alt

この頃には指先が痺れてシャッターを押せないくらいになっていましたが…
この美しい自然の営みをどうしても撮りたかったので気合いで撮り続けました。
Posted at 2021/02/27 18:40:33 | コメント(4) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation