• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

2月 今シーズン31回目は、気温-20℃、快晴&粉雪圧雪バーンの志賀高原へ④

今日は、まず起きた時の15℃という気温に驚きましたが、午後からはみぞれ、その後雪
なり、帰宅時には1℃まで下がっていた為、再び驚きました。
明日は曇り/雪のち晴れの予報だったので、志賀高原に行く予定でしたが、今日雨が降っ
てしまいコンディションが微妙なので、とりあえずホームへ行く予定でいます
ちなみに、昼にライブカメラをチェックしたのですが、志賀高原でも雨が降っていまし
が、その後すぐに雪へと変わり結構激しく降っていました。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
ここまでコンディションがイイと、どのコースを滑るかも悩んでしまいます。
しばらく、ヤケビで他のコースも滑るか奥志賀、一ノ瀬、寺小屋などへ移動するか…



1.
alt

とりあえず、パノラマコースから白樺コースへ。
シュプールは私のものも含めまだ3本という最高の環境。



2.
alt

本当は写真を撮っている時間ももったいない素晴らしいコンディションなのですが…
記録として残したいのと、ブログの為に撮っています…



3.
alt

白樺コースのこの斜面はファーストトラック。
この後、クワッドに乗りながら考え、とりあえず奥志賀へと移動することにしました。



4.
alt

クワッドを降り、この斜面を見るともう1本パノラマコースを滑りたくなりましたが…
とりあえず、今度はヤケビ1ゴンで再び山頂へ。



5.
alt

見えているのはみん友たいくんRさんがいつもかっ飛ばすオリンピックコース。
皆さんがターンする度に粉雪が舞い上がるのが見えました。



6.
alt

ヤケビ1ゴンを降りたところから見える北アルプス。
とりあえず、奥志賀へと向かう為にジャイアントスラロームコースへ。



7.
alt

美し過ぎる霧氷とヤケビブルー。
標高2000mから見る空気が澄んでいる日の冬の空は感動的な蒼さです。



8.
alt

既にかなりの本数のシュプールが刻まれていましたが、ジャイアントスラロームコースも
トップシーズン並みの粉雪コンディションでした。



Posted at 2021/03/02 18:59:41 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation