• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年03月05日 イイね!

2月 今シーズン31回目は、気温-20℃、快晴&粉雪圧雪バーンの志賀高原へ⑦

今日は、朝から曇りで昼過ぎからは曇り時々雨となりました。
今日のこの気温だと山の上でも雪ではなく雨が降ったと思われます。
明日は、数日前までの予報だと雨マークがありましたが、今現在は雨マークが消え曇りの
予報となっていますが、山の上では少し雪が降りそうな感じです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
志賀高原は18のスキー場があるので、各スキー場を回りながらゲレンデツアーするのも
楽しみ方のひとつです。
コースもたくさんあるので、自分の好みや気分で選び放題です。



1.
alt

向かって左側が一ノ瀬の人工雪がのった少し硬めのバーンですが、フラットでエッジが
しっかり噛んでくれたので結構滑りやすかったです。



2.
alt

予想通りに空いていた天然雪100%の寺小屋に到着。
ゲレンデにほとんど人がいないというなんだか不思議な空間でした。



3.
alt

寺小屋トップ2100mからの雄大な眺め。
この後はレストハウスが空いているのを確認して昼食。



4.
alt

昼食後は、レストハウス前のチェアに座ってしばらくまったり。
この後、30分程滑ってからヤケビへと戻りこの日のスキーは終了としました。



5.
alt

帰るこの頃でも気温は-6℃。
こんな天気と眺めだと本当に帰りたくなくなります…



6.
alt

途中、一ノ瀬パノラマパーキングに寄り北アルプスと記念撮影。
さすがにこの時間になると西の空には薄っすらと雲が発生しはじめていました。



7.
alt

朝は圧雪路だった路面もだいぶ溶け始めていました。
気温-6℃でも雪を溶かす太陽のパワーは凄いです…



8.
alt

最後は志賀高原総合会館98駐車場にて。
この日の志賀高原は、今シーズンNo1のコンディションでした。


Posted at 2021/03/05 18:39:44 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation