• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

3月 今シーズン33回目は、降雨、降雪直後のホームへ③

今日は、ほとんど日差しのない曇りの一日となりました。
気温のほうは朝から7℃と暖かく、先程仕事から帰って来る時も10℃もありました。
今夜から明日にかけては雨の予報…
平地は100%雨ですが、山の上ではなんとか雪となって欲しいところです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
こんな感じで雲が溶けながら青空が広がっていくと、この日も雲一つない快晴となってし
まうのでは、と期待してしまいましたが、結局快晴となることはありませんでした…
そして、この日はバーンコンディションがよかったこともあり、以前から狙っていた、私
が大好きなMade in Nagano OGASAKA SKIの来期モデルを5本ほど試乗してみました。



alt

結果、一番気持ちよく滑れたのがKEO'S KS NS+ FM585プレートの組み合わせでした。
そろそろ新しい板が欲しいところですが、10万超えなので…



1.
alt

ホワイト&ブルーの美しい世界。
この日はこのガスがなかなかいい演出をしてくれました。



2.
alt

美しい雪山は見えなくても、この真っ白な霧氷が見れれば、とりあえずは満足。
もう3月なので、霧氷を見ることができる日もどんどん減っていきます。



3.
alt

霧氷と青空、最高です。
ちなみに、この頃の志賀高原の横手山は素晴らしい雲海の絶景でした。



4.
alt

上部ゲレンデは、霧氷の木々に囲まれた美しい世界。
雪質もよかったので、一気に滑り降りると気分爽快でした。



5.
alt

この後は一気に雲が広り完全に曇りとなってしまいましたが、そのお陰で気温が上がず、
最後までいいコンディションで滑ることができました。



6.
alt

この日は12:30頃まで滑って終了。
帰る頃でも気温は-3℃と低く、木々の雪もほとんど落ちていませんでした。



7.
alt

ただし、この天気と気温でも路面の雪は溶けていきます。
路面には塩カルも撒かれているので家に着く頃には塩カルまみれとなってしまいます…



8.
alt

雪壁はまだこの高さをキープ。
しかし、最近の気温や雨予報などを見ていると今シーズンの終わりは早そうな感じです…
Posted at 2021/03/12 18:51:55 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation