• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

3月 今シーズン35回目は適度に締まったザラメバーンのホームへ②

今日も、予定通りにホームまで滑りに行って来ました。
出発時の気温は4℃でしたが、ホームのベースで-2℃、ゲレンデトップでは-5℃まで下
がり、適度に締まったバーンは板がよく走り気持ちよく滑れました。
が…予報では曇りのち晴れでしたが…
そんな今日の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
昨シーズンは、3月になってから何回かまとまった降雪があり、3月中旬以降でも雪質は
粉雪いう、今年よりいいンディションで滑れていました。
確かに前回のようなハードバーンはここ数年記憶にありません…



1.
alt

いつものホーム手前のストレートで雪山と。
もう今シーズンはあの真っ白な雪景色を見ることができないかもしれません…



2.
alt

一部雪解け水が凍っていましたが、大駐車場の雪もほとんど溶けていました。
この後、いつもの駐車場に到着するとこの日は5番目でした。



3.
alt

リフト運行開始前にコンディションチェック。
雪質はザラメで表層の1cmほどが既に緩んでいて意外とイイ感じでした。



4.
alt

1本目は、リフトから見てコンディションのよさそうだったいつものコースへ。
表層の1cmほどが緩んでいたものの、下地がしっかりしていて滑りやすいバーン。



5.
alt

晴れているとこんな感じでバーンの状況がわかりやすくていいのですが、曇っていると…
下部で3本滑った後は、上部ゲレンデへ。



6.
alt

曇りだと写真を撮ってもあまり映えません…
北アルプスも雲の中でしたし…



7.
alt

このコースはファーストトラック。
私の前に6~7人いましたが、なぜか全員もう一つのコースへ。



8.
alt

ゲレンデトップからの眺め。
この日は、こんな感じの雲が北西の方向から絶え間なく流れてきていました。










では、最後に今日の様子を少しだけどうぞ。
出発時の空には厚そうな雲が広がり完全に曇り。
視界良好、路面ドライのワインディングを気持ちよく駆け上がっていると標高1000m位
から白い霧の世界へ…
そんなこともあり、途中で横手山のライブカメラを見ると上は晴れていて雲海が広がって
いました。

alt

これはその20分後位の横手山山頂からの眺めですが、今日の雲海は高い位置に発生して
いたようで、北アルプスと北信五岳の一部の山しか見えませんでした。



9.
alt

そんなこともあり、今日は途中で雲上に抜けることはなくホーム付近の標高1300mまで
上がっても雲の中でした…



10.
alt

ホーム到着直後は青空が見えていたのですが、その後リフト運行開始時刻を過ぎても濃い
ガスが発生したままの状態が長く続きました…



11.
alt

それでも私のお気に入りのコースだけガスが溶け、約1時間は気持よく滑れました。
の後はまた真っ白になってしまった為、そのタイミングで終了としました。
Posted at 2021/03/17 18:45:40 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation