• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

3月 今シーズン39回目は、気温-2℃、快晴のホームへ③

今日起きて志賀高原の横手山のライブカメラを見ると見事な雲海が発生していました。
そんな今日は朝は曇っていましたがその後は晴れ、昼間は20℃を超えたこともあり暑く感
じる時間帯もありました。
明日も晴れて20℃以上の気温となる予報なので、暑く感じる1日となりそうです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
下界では20℃近くまで気温が上がるという予報だったこの日のウエアはノースフェイスの
GORE-TEX ジャケット。
気温が8℃まで上がった昼頃でも暑さを感じず快適に滑ることができました。
 


1.
alt

ご覧の様に早い時間帯はどこを滑っても空いています。
この後はもう少し混むかと思っていましたが、この天気でも空いたままでした。



2.
alt

気温が上昇するにつれ、バーンの表面が緩んで来ましたが、下地がしっかりしていたのと
人が少なかったことでバーンの荒れはほとんどありませんでした。



3.
alt

最後の方はまだ締まった状態がキープされていた下部の北向き斜面へ。
そして、午後はやりたいことがあった為、昼前まで滑って終了としました。



4.
alt

帰る頃には8℃まで上がっていましたが、冷んやりとした風が吹いていたので、その風
ても心地よく感じました。



5.
alt

帰りのワインディングは完全に春の雰囲気。
運転席の窓を全開にして走ると、とても気持ちよかったです。



6.
alt

最後は、いつものビューポイントで志賀高原の横手山と。
横手山まで車で上がれるようになるまで一ヵ月を切りました。



7.
alt

帰宅後は、N-ONEのタイヤをスタッドレスから夏タイヤへと交換し、洗車と空気圧調整。
ホイールナットをスチールの袋タイプからRAYSのクロモリ貫通タイプに交換しました。



8.
alt

その後はDB8を30kmほど走らせ、お気に入りの場所で休憩。
この日も充実した休日を過ごすことができました。
Posted at 2021/03/29 18:33:11 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation