• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

5月 気温-1℃、前日雪と雨が降った志賀草津道路へ②

今日も、天気は微妙でしたが早朝ドライブに行って来ました。
本当は、昨日雪が降った雪景色の志賀草津道路へ行きたかったのですが、蓮池から上が積
路、渋峠⇔殺生区間が通行止めのままだった為、行くのを諦めました。
と、言うことで今朝は日の出を見てから軽くワインディングを流してきました。
そんな、今朝の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日5/2(Sun)の志賀草津道路は午後から雪が降り始め一時は吹雪となったこともあり、
17:00から積雪、凍結の為、行止めとなりました。
そんな急な積雪、凍結だったこともあり、結構事故が発生してしまったようです。



1.
alt

先週も空いていましたが、この日はそれ以上に空いていました。
ただし、国道最高地点はAM4:10の時点で満車でした。



2.
alt

山田峠の先にも日の出待ちの車が1台。
その先のパーキングにも3台の車が止まっていました。



3.
alt

相変わらず長野側から大量の雲が流れてきていましたが、この辺からも東の空はキレイに
見えていたので、日の出は見れそうな感じでした。



4.
alt

北アルプスが見えない西の空は薄っすらと朝焼け。
ここから先の下り区間は路面凍結していたので慎重に下りました。



5.
alt

万座三差路まで行くと、雲がピンク色に染まっていたので1枚。
日の出が近そうだったので、ここからは少しペースUP。



6.
alt

すると、白根レストハウスの手前で日の出。
予想よりも早かったので少し焦りましたが、日の出を見ることができ一安心。



7.
alt

草津方面は、ほとんど雲がない気持ちのイイ晴れ。
長野側とのこのように天気の違うところも志賀草津道路の魅力のひとつです。



8.
alt

薄っすらとピンク色に染まる雲と白根山。
ここからは朝日を浴びながら、空いていた草津側での撮影を楽しみました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は久しぶりに一桁の5℃。
路面凍結はなかったものの、標高1000m程度でも0℃まで下がりました。



9.
alt

まずは、日の出を見る為に東の方角の眺望がイイ場所へ。
山の稜線付近は雲に覆われていましたが、日の出は見れそうだったので待ちました。



10.
alt

AM5:08 予定より少し遅れて日の出。
日の出前は、空にあった多くのの雲がピンク色に染まりました。



11.
alt

日の出後は、まだ少し早かったですが新緑のワインディングロードへ。
後方の霧氷が付いた山と新緑のコントラストがなかなかよかったです。
Posted at 2021/05/03 18:30:04 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation