• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

5月 久しぶりに朝焼け、日の出、雲海の志賀草津道路⑥

k今日は、予報通りの曇りで夕方に少しだけ雨が降りました。
明日は、もう少し晴れると思っていましたが、朝方は曇りで晴れる時間も少し遅そうなの
で、早朝ドライブには行きますが、行先は悩み中です。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日は、午前中から用事があった為、このまま下って帰宅。
本当は、つまごいパノラマラインを走ってから帰宅したかったのですが、志賀草津道路で
楽しみ過ぎた為、時間的余裕がくなっていました…



1.
alt

横手山スキー場もだいぶ融雪が進み、下部のゲレンデは営業を終了。
それでも、この日の上の方のコースはまだ十分な積雪量がありました。



2.
alt

白と緑のコントラストが素晴らしいこの眺め。
こうやって見るとだいぶ雪解けが進んだのがわかります。



3.
alt

標高1800mの陽坂の気温は7℃。
さすがにこの時期の日差しだと気温が上昇するのも早いです。



4.
alt

標高1650mの平床。
後方の熊の湯スキー場を見れば雪解けの進み具合がよくわかります。



5.
alt

久しぶりに木戸池にも寄ってみました。
とりあえず、いつものリフレクション。



6.
alt

田ノ原湿原も完全に雪が消え緑メインの姿に変わりつつありました。
この後、6月にはレンゲツツジとワタスゲのシーズンを迎えます。



7.
alt

標高1300mの坊平橋付近はちょうど新緑が芽吹き始めており、緑の華が咲いているよう
で、なかなかよかったです。



8.
alt

これは先日行った一週間後の同じ場所ですが、一気に緑が増えていて少し驚きました。
自然の生命力の強さと成長の早さは凄いですね。



10.
alt

麓近くは日が当たった新緑がキレイでした。
次回はまたどんな姿を見せてくれるのか、そんな志賀草津道路が楽しみです。
Posted at 2021/05/22 18:40:02 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

横手山山頂ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/11/14 08:08:12
 
志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
長年連れ添ったGD3フィットからGR3フィットRS e:HEVに乗り換えました。 前車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation