• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

5月 曇りの予報でも朝は晴れてくれた志賀草津道路④

今日は、起きると予報通りの曇りで、ライブカメラを見ると山の上はほとんどが真っ白…
それでも、先週志賀草津道路に行った時に行こうとしたら工事で行くことができなかった
毛無峠へ行きたかったこともあり、とりあえず志賀草津道路を目指しました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
上はこれだけ晴れていても下界は曇り…
そして、この辺はこれだけ晴れていても渋峠から山田峠の先までは真っ白なのですから、
摩訶不思議…



1.
alt

ご覧のように山田峠はあの雲の中…
走っているとこの天気の変化もなかなかの面白さ。



2.
alt

誰もいなかった陽坂パーキングで青空と。
この日、横手山スキー場が営業できていれば満車だったでしょう…



3.
alt

この頃の標高1650mの平床は新緑が芽吹き中。
この辺から下はとにかくキレイな新緑のグリーンロードでした。



4.
alt

木戸池手前のS字付近も新緑のグリーンロード。
新緑の緑は朝日が当たると明るいグリーンに。



5.
alt

木戸池も新緑のグリーンがとてもキレイ。
風が強かったこの日は、当然リフレクションはなしです…



6.
alt

標高1400mの一沼付近で新緑のグリーンに囲まれて。
この辺から下は残念ながら曇りとなってしまいました…



7.
alt

標高900mからほぼ同じ高さに見えたこの日の雲海。
この後、下った下界はもちろん曇りでした。



8.
alt

最後は曇ってしまいましたが、曇り予報だった早朝は晴れ。
今回もまた別の姿を見せてくれた志賀草津道路に感謝です。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は17℃で風もなかったので暖かく感じる朝でした。
視界クリアな志賀草津道路を駆け上がっていると標高1950m位から雲の中へ…
まだ、真っ暗な頃はかなり真っ白で完全に視界不良でしたが、明るくなるにつれて少しず
つ視界がよくなっていきました。



9.
alt

真っ白なモノクロの世界だった志賀草津道路の山田峠。
気温は5℃でしたが、風が無く湿度が高かったこともあり、割と暖かく感じました。



10.
alt

本日の目的地である今年初の毛無峠は、到着時はゆっくりと流れてくる雲で真っ白…
そこで、山を上って少し待っていると、このくらい見えるようになってくれました。



11.
alt

最後はつまごいパノラマライン北ルートへ。
曇っていたので眺めはイマイチでしたが、気持よく走ってくることはできました。

Posted at 2021/06/02 18:42:58 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation