• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年06月03日 イイね!

5月 気温-1℃、強風、極寒の志賀草津道路から万座ハイウエイへ①

今日は、午後は曇ってしまったものの、朝から気持ちよく晴れていました。
気温は25℃位まで上がったと思いますが、割と涼しい風が強めに吹いていたこともあり、
それほど暑さは感じませんでした。
ここしばらくは晴れていましたが、明日はほぼ一日中雨となり、激しく降る時間帯もあり
そうです。
今日の美ヶ原もなかなかの絶景だったようです。





では、ここからは強風、極寒だった先週の志賀草津道路の様子をどうぞ。
この日、5/26(Wed)は晴れの予報でしたが、前夜は厚い雲に覆われた曇り空でした。
いつもの時間に起床し、空を見上げるとほとんど雲がなくなり、西の空には大きな明るい
満月が輝いていました。
出発時は気温は9℃と一桁で風もあった為、久しぶりに寒く感じました。



1.
alt

標高2152mの渋峠に到着すると晴れてはいたものの、気温は-1℃でかなりの強風…
時々、立っているのも大変なほどの15m/s程度の突風も吹いていて極寒でした…



2.
alt

とりあえず、草津側へと向かいましたが途中の山田峠では車が流されるほどの強風…
遮るものが無い写真の場所も、車の乗り降りも撮影するのもかなり大変な強風でした。



3.
alt

と、言うことで、日の出待ちは風の影響を受けにくいこの場所へ。
その強風以外はキレイなブルーアワーとグラデーションというなかなかの好条件。



4.
alt

AM4:10頃から雲が薄っすらとピンク色に染まる朝焼け。
日の出は、志賀草津道路を駆け上がりながら迎えようと移動を開始しましたが…



5.
alt

ひとつ下のビューポイントまで行くと、あまりの風の強さと寒さで撮影は困難…
そんなこともあり、日の出は風の影響を受けにくい先程の場所で迎えることにしました。



6.
alt

AM4:30頃から東の山の稜線付近にあった雲の上部が明るくなり始めました。
ずっと車外で日の出を待っていましたが、次第に指先の感覚が無くなっていく寒さ…



7.
alt

AM4:38 この日も美しい日の出。
この頃には、シャッターボタンを半押しするのも大変なほど手がが冷えていました…



8.
alt

写真だと穏やかそうに見えますが、日の出後も風は弱まることなく強風のまま…
この後の撮影も強風と寒さとの戦いとなりました…
Posted at 2021/06/03 18:47:30 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation