• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

6月 真っ白な志賀草津道路から毛無峠・つまごいパノラマラインへ③

今日も晴れの予報だったこともあり、2日連続で志賀草津道路まで行って来ました。
出発時の気温は16℃と平年並みでしたが、標高2152mの渋峠は今日も一桁の7℃でした。
そんな、今朝の志賀草津道路の様子は最後に少しだけ。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日の志賀草津道路も空いていて、早朝上がってきた時の国道最高地点に3台、草津側
に1台しかおらずその後出合った車も10台程度でした。



1.
alt

だいぶ視界はよくなってきたものの白根山は雲の中…
結局、この日白根山が姿を見せることはありませんでした。



2.
alt

山田峠もまだ雲は流れてきていましたが、ここまで視界がよくなってくれました。
この後は、視界良好で新緑が芽吹き始めていた万座道路を気持ちよくダウンヒル。



3.
alt

中央に見えているコンクリート壁は昨年道路が崩落し、補強、補修されたところです。
万座道路からは右折して県道466号上信スカイラインへ。



4.
alt

上信スカイラインの入口付近は芽吹き始めた新緑のグリーンがキレイでした。
毛無峠へと向かう112号までは上信スカイラインを快走。



5.
alt

途中の眺望のイイ場所で横手山と薄っすらと見えた太陽と。
太陽にはもう少し頑張って欲しかったですが、この日は雲が厚すぎました…



6.
alt

5/26(Wed)に来た時は工事中で通行止めとなっていた112号は、5/28(Fri)から通行可と
なりましたが、この日も工事は継続中でした。



7.
alt

途中、毛無峠の方を見ると雲がゆっくりと流れてきているのがわかりました。
それでも、この日の目的地が毛無峠だったので、真っ白でも向かいました。



8.
alt

下を覗き込むと新緑の緑に囲まれた林道。
この後、毛無峠の手前までは視界良好でしたが、毛無峠に着くと…










では、最後に今朝の志賀草津道路の様子を少しだけどうぞ。
2日連続で快晴となった今朝も星がキレイに見えていましたが、途中で見えた夜景が、
なり霞んで見え、今日も霞んでいることがこの時点でわかりました…



9.
alt

今朝は、昨日以上にキレイなブルーアワーとグラデーション。
景色や星を見た感じでは標高の高いところは空気が澄んでいると思いましたが…



10.
alt

AM4:27 稜線付近に雲が無かった今朝は、昨日よりも4分程早い日の出。
この後、この朝日が志賀草津道路をキレイなオレンジ色に染めていきました。



11.
alt

日の出後は、キレイな青空が広がってくれましたが、霞んでいて北アルプスは見えず…
この後は、今年初となる県道66号を下り、帰宅後妻とショッピングに行きました。
Posted at 2021/06/10 18:40:02 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation