• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

6月 2日連続でブルーアワーとグラデーションから始まった志賀草津道路⑤

今日は、ほぼ昨日と同じような天気で午前中は曇り、午後は曇りの後、雷雨となった時間
がありました。
明日も今日と同じような天気となりそうです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
毎年、スキーシーズンも含め、2日連続で志賀草津道路へ行くことはありますが、2日連
で雲一つない快晴というパターンはなかなかありません。



1.
alt

国道最高地点同様、誰もいなかった横手山ドライブイン。
いつものように少し山を登り、しばらく石に座ってこの景色を楽しみました。



2.
alt

この日の陽坂では、いつもの電光案内板を入れずに撮った為、ここの気温を忘れてしまい
したが、確か10℃位だったと思います。



3.
alt

もう少し下ると新緑に朝日が当たりキレイに発色していたので停車。
風が無かったこの頃は、車の接近を音でしっかりと確認することができました。



4.
alt

平床まで下り、そこから左折して、今年初となる県道66号へ。
この辺も新緑の緑がキレイだったので度々止まって撮影。



5.
alt

道幅は1.5車線がメインですが、擦れ違いに困るところはごく一部なので、意外とストレ
スなく走ることができます。



6.
alt

笠ヶ岳の登山口を過ぎたあたりから西側の展望が開け始めます。
この日は、根曲がり竹を採りに来ていた人が多く、路上駐車が目立ちました。



7.
alt

途中、山田牧場の中を走るので、すぐ横に牛。
私が付けていた熊除けの鈴の音に敏感に反応してこちらを見るので笑ってしまいました。



8.
alt

県道66号は、やはり紅葉のシーズンが一番のおススメです。
2日連続の志賀草津道路でしたが、両日共に満足度高めの早朝ドライブとなりました。
Posted at 2021/06/24 18:50:45 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation