• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

7月 大雨から曇りとなった早朝の志賀草津道路②

今日は、曇りのち晴れで午後からは雨という予報でしたが、早朝の志賀草津道路まで行っ
て来ました。
天気は、予報通りの曇りでしたが、日の出や幻想的なシーンと出会うこともできました。
そんな、今朝の様子は最後に少しだけ。
そして、今日は一日中エアコンを使わずに過ごせるほど涼しい1日でした。
明日からしばらくは雨で早朝ドライブに行けないかもしれません…





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
霧雨であっても撮影しているとカメラやレンズ、そして体もが濡れるので、その霧雨が止
んでくれたのは助かりました。



1.
alt

昇っていく太陽が雲や大地を染めていく幻想的な眺め。
撮影するなら、このまま草津側にいたほうがよかったのですが…



2.
alt

白根レストハウスの手前から雲の中に入り、見える景色は真っ白に…
定点撮影ポイントも近くの木々以外は何も見えない白さでした。



3.
alt

山田峠もこんな感じで真っ白…
こんな天気なので上がってくる車もほとんどいません。



4.
alt

国道最高地点にはキャンピングカーが1台のみ。
写真中央の明るくなっている部分が太陽で、たまに形が見えたりもしたのですが…



5.
alt

気温、14℃の長野側の渋峠も真っ白…
風がほとんどなかったので、この状況が変わり難い天候でした…



6.
alt

横手山ドライブインも、やはり真っ白…
それでも、走りには影響のない白さだったので、走りは楽しめました。



7.
alt

横手山も全く見えない白さ…
ここから見える山田峠も全く見えませんでした…



8.
alt

気温15℃、標高1800mの陽坂辺りからは少しずつ景色が見えるようになっていきました。
そして、この少し先のストレートからは晴れていた下界が見えました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は23℃、標高2152mの渋峠は早くも一桁一歩手前の11℃でした。



9.
alt

AM4:43 雲が厚かった為、なかなか明るくならず今朝の撮影開始はかなり遅め。
そんな今朝は、群馬側は雲海、長野側はプチ雲海でした。



10.
alt

AM5:04 日の出が微妙だった為、とりあえず草津側へと移動。
途中、白根レストハス手前でほんの一部だけが染まるプチ朝焼け。



11.
alt

AM5:22 上昇し始めた雲海を染めながら、少し遅めの日の出。
この雲の多さと厚さで、日の出を見ることができたのはラッキーでした。



12.
alt

AM5:29 長野側へと向かう為、志賀草津道路を駆け上がっていると、上空の雲に隠れて
いた太陽がさりげなく演出してくれた幻想的なシーン。



13.
alt

AM5:57 北から流れてきていたこの雲の向こうは雲海だったのですが…
今朝も、行って来てよかったと思える早朝の志賀草津道路となりました。
Posted at 2021/08/12 18:42:53 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation