• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

12月 今シーズン6回目は曇りのち晴れ、気温-3℃の志賀高原へ②

今日は、少し薄日が射した時間帯もありましたが、ほぼ曇りの一日となりました。
気温の方も6℃位までしか上がらず、日差しがほとんど無かった今日はさすがに寒く感じ
ました。
明日は晴れそうですが、気温は上がらずこの時期らしい寒さの一日となりそうです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日、志賀高原でOPENしていたスキー場は、横手山・渋峠、熊の湯、高天ヶ原マンモ
ス、一ノ瀬ファミリー、タンネの森オコジョ、焼額山、奥志賀。
この中で、この日ほぼ全面滑走可だったのは、横手山・渋峠と熊の湯のみでした。



1.
alt

しばらく新たな降雪が無かったこともあり、硬めのバーンでしたがエッジがしっかりと噛
板もよく走る熊の湯らしいいいバーン。



2.
alt

そして、この日熊の湯を選んだ一番の理由がこの急斜面イベントコースの圧雪。
前回までは中急斜面メインだったので、最大斜度29°の急斜面はやはり嬉しいです。



3.
alt

山頂降り場の向こうに見える澄んだ青空がたまりません。
そして、山頂からの眺めは…



4.
alt

前回、前々回が良過ぎたので、この日はそこそこといった感じ。
と、言うよりも曇り予報だったのに、ここまで晴れてくれたことに感謝。



5.
alt

今シーズン初の急斜面は、まずは速度控えめで大回り、2本目から徐々にスピードを上げ
てに徐々に慣らしていきました。



6.
alt

と言っても急斜面だけだと疲れるので、中急斜面と緩斜面も。
人は結構いましたが、ほぼ全面滑走可だったこともあり混雑はありませんでした。



7.
alt

雪付きの悪い馬の背コース上部は、しっかり人工降雪され行く度に良くなっています。
もちろん、人工雪らしい硬さはありますが、エッジはしっかりと噛む硬さです。



8.
alt

この斜面もエッジがしっかりと噛み、ターンするのが楽しいバーン。
小雪、暖冬の今シーズンですが、熊の湯のバーンはさすがという感じです。
Posted at 2021/12/22 18:40:58 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation