• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

12月 今シーズン8回目もみん友さんと気温-7℃の志賀高原へ②

今日も積雪がありましたが、軽い雪が4cmほどだったので雪かきも楽にできました。
昼間は、雲は多かったものの久しぶりに青空が広がり暖かく感じましたが、夕方からはま
た一気に冷えてきています。
明日も晴れ時々曇りと青空が広がりそうですが、朝は放射冷却で冷え込みそうです。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日は、とにかく空いていた為、板を置いての順番取りはせず、リフト運行開始時間の
10分前位に行きましたが、それでも1、2番目でした。



1.
alt

この日の圧雪バーンは少な目で、ほぼ前日のままのナチュラルバーン。
それでも締まった熊の湯のナチュラルバーンは驚くほど滑りやすいです。



2.
alt

南の空に光の輪ハロ。
とりあえず、緩斜面を1本滑ってから山頂へと向かいました。



3.
alt

山頂から北アルプスを眺めるアキニゴさん。
気温は-7℃でしたが、無風で日差しもあったので寒さは感じませんでした。



4.
alt

雪付きの悪い上部斜面にはこの日もしっかりと人工降雪。
ツルッツルッに見えますが、気温が低い中で造った雪なのでエッジは噛みます。



5.
alt

この日も板がよく走り、エッジがよく噛むカービングターンが楽しいバーン。
熊の湯のバーンは良く締まっていますが、アイスバーンはありません。



6.
alt

ちなみに、この日の前日一緒に滑ったたいくんRさんもそうですが、3人共にチューンナ
に出した板で滑っています。



7.
alt

この日は、中急斜面も圧雪されていませんでしたが、これは積雪量の少なさやバーンの状
況などを見て、コンディションを落とさない為の判断です。



8.
alt

ポール用やコンディションが落ちないと思われるバーンは圧雪。
こんなところに熊の湯スタッフのゲレンデ管理への拘りを感じます。
Posted at 2021/12/28 19:07:44 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation