• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

2月 今シーズン27回目は晴れてグッドコンディションのホームへ①

今日は、夜中から降り出した雪が強弱を繰り返しながら昼頃まで降り続けました。
ただし、積もったのは5cmほどで、その雪も夕方にはほとんど溶けてしまいました。
それでも、白馬、志賀高原、私のホームなど、山の上の多いところでは50~60cmの粉雪
が積もり3日連続のパウダーDAYとなったようです。
そんなこともあり、スキー場の積雪量は白馬八方尾根で400cm、私のホームでも300cm
を超えました。
明日は、晴れのち曇りで夜は雪が降る予報となっています。





では、ここからは、天気とコンディションが良かったホームでのスキーの様子をどうぞ。
この日、2/9(Wed)は曇り後晴れの予報。
そして、まとまった降雪の2日後だったこともあり、バーンコンディションの良さを期待
しながらホームへと向かいました。



1.
alt

出発時の気温は-3℃、いつものワインディングを駆け上がって行くと東の方角には雲が
ほとんどない青い空が広がっていました。



2.
alt

平地の積雪はありませんでしたが、前夜からこの日の早朝にかけて少し降雪があったワイ
ンディングは1~2cmの積雪路。



3.
alt

標高1000mで気温は-7℃。
東の山の稜線付近に少し雲がありましたが、その上空は雲一つない快晴でした。



4.
alt

ホーム付近のワインディングは薄っすらと木々に霧氷。
そして、この辺からじわじわと気温が下っていきました…



5.
alt

そんなこともあり、撮影していると少しずつ指先の感覚が無くなっていきました…
それでも、撮影も楽しいので止めることはありません。



6.
alt

この日の2日前のまとまった降雪は20cm位。
また少し雪壁が高くなっていたのもわかりました。



7.
alt

美しい白い世界となっていた裏道まで来ると後方の雪山に朝陽が当たり輝いていました。
その朝日が雪やN-ONEに反射し、神秘的な世界となっていました。



8.
alt

ホームの大駐車場は一部しか除雪されていませんでしたが、狙っていた写真は撮ることが
できました。
Posted at 2022/02/18 18:41:24 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation