• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

2月 今シーズン29回目は細かい雪が密度濃く降るホームへ③

今日は、-5℃と冷え込んだものの、早朝から雲一つない快晴となりました。
私の通勤路からは槍ヶ岳がキレイに見え、白馬へ滑りに行っていたみん友アキニゴさんか
らは絶景フォトが多数送られてきました。
明日は晴れたり曇ったり、雨または雪が降ったりと少し不安定な天気となるかもしれませ
んが、とりあえずホームまで滑りに行く予定です。
午後は、DB8に乗りたいところですが、天気と路面状況次第となりそうです。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
ホーム到着時から密度濃く降り出した雪は、そのままずっと降り続け、徐々に雪の粒が大
きくなっていきました。



1.
alt

かなり空いていたこの日のホーム…
これだけ空いているとバーンもほとんど荒れません。



2.
alt

お気に入りのコースも2cmほどの粉雪がトッピング。
その粉雪はほとんど抵抗を感じることなくシルキーな感触を楽しむことができました。



3.
alt

この中急斜面はロングターンで。
この日降っていた粉雪は驚くほど滑走性がよくとにかく板が走りました。



4.
alt

前日、昼間、ナイターと滑っていたこともあり、雪の降るこの日は3時間滑って終了。
この後、車に戻ると4cm程の粉雪が積もっていました。



5.
alt

その粉雪を落としてから帰路に。
相変わらず雪が密度濃く降り続け、気温は昼前でも-5℃でした。



6.
alt

密度濃く降る雪の中で。
こんな時の撮影でも意外と楽しめます。



7.
alt

カーブミラーがカオナシに…
この後は、塩カルで溶けかけた雪道を走って下りましたが…



8.
alt

こんな感じに激汚れたのでいつものように洗車機で洗車。
雪は降っていたものの、思ったよりイイコンディションで滑って来ることができました。
Posted at 2022/02/26 18:40:03 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation