• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

4月 GD3で雪山、桜と撮る為に早朝ドライブ②

今日は、晴れ時々曇りの予報でしたが、朝は雲りで晴れたのはAM9:00頃からでした。
そんな雲の多い朝でしたが、みん友さん達の何シテル?などを見ると、横手山や美ヶ原か
らは雲海を見ることができたようです。
明日も晴れ時々曇りの予報とはなっていますが、山の上の天気は微妙なので、起きてから
天気とライブカメラを見て目的地を決めようと思っています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
しばらく霧の中を走ったり、その霧の中から抜けたりを繰り返していましたが、徐々のそ
の霧は薄くなっていきました。



1.
alt

これは霧から抜けた時に撮った1枚ですが、東の方角にはこんな感じで低い位置に霧が発
生しており、ワインディングの上からはこれが雲海になって見えました。



2.
alt

だいぶ霧が消えてきたところで1枚。
最初に行こうと思っていた目的地の方角は晴れていそうでした。



3.
alt

しかし、国道へと向かっていると再び霧の中へ…
でも、この日のこの展開が意外と楽しくてワクワクしてしまいました。



4.
alt

3.の場所で撮る方角を変えるとこんな感じの幻想的な眺め。
この後、また霧の中を走りながら目的地へと向かっていると…



5.
alt

ようやく晴れてくれました。
ここからは、朝陽を浴びながら気持ちよく快走。



6.
alt

そしてこの日、最初に行く予定だった目的地松ヶ峰に到着。
風があり、リフレクションとはなりませんでしたが、それでも素晴らしい眺めでした。



7.
alt

ここはとにかく混んでいたので、脇道へと逸れちょうど見頃だった桜と撮影してからまた
別の場所へと移動しました。



8.
alt

そして、毎年、この時期になると撮りに行きたくなるこの場所へ。
気温は1℃でしたが、この日差しのお陰で気温以上に暖かく感じました。
Posted at 2022/04/23 19:39:01 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation