• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

5月 早朝の峰の原高原からつまごいパノラマライン北ルートへ④

今日は、午前中は曇りでしたが、午後からは雨となり気温が上がらなかった今日は一日中
肌寒く感じました。
志賀高原では雪が降り、志賀草津道路は積雪の為通行止めとなっています。
明日は晴れて気温も上がりそうですが、水曜日以降は雨の降る日が多そうです。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
前日雨だったこの日のつまごいパノラマライン北ルートの路面凍結は数ヵ所のみ。
道路に溜まっていた雨水が凍結していました。



1.
alt

あと1~2週間ほどで新緑がキレイなワインディングロードに変身。
冬は一部通行止めとなってしまいますが、シーズン毎に違う姿を見せてくれます。



2.
alt

帰りは行きで撮らなかったところメインで撮影。
行きと帰りでは見える景色も変わるので新鮮です。



3.
alt

朝陽に輝く新緑とワインディングロード。
この日はつい撮りたくなる風景がいろんなところにありました。



4.
alt

クネクネ道が続くワインディング区間ももう少しで終了。
この少し先からは開けた雄大な眺めが広がる区間となります。



5.
alt

こんな眺めと雰囲気の変化もつまごいパノラマライン北ルートの魅力のひとつ。
どちらの区間も走りと眺めを楽しみながら快走することができます。



6.
alt

この頃で気温は3℃まで上昇。
気温はまだ低かったですが、走っていても撮っていても気持ちよく感じました。



7.
alt

ほぼ貸し切り状態だったこの日のつまごいパノラマライン北ルート。
走りも撮影も眺めも十分楽しみながら快走することができました。



8.
alt

北アルプスを一望する為に上がった峰の原高原から、快晴のつまごいパノラマラインへ。
天候にも恵まれ気持ちよく、そして楽しく早朝ドライブしてくることができました。
Posted at 2022/05/09 19:37:21 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation