• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

5月 美ヶ原で日の出を見てから早朝ビーナスクルージング④

今日は、早朝から晴れの予報で、山に雲がかかる可能性も低かったこともあり、しばらく
しっかりと見ることができていなかった北アルプスを見に行って来ました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
帰宅後は、まだ涼しかったこともありホームセンターまで自転車で買い物に行き、あとは
JK娘の送迎とショッピング、ベランダでの日向ぼっこなどをして過ごしました。
明日も晴れて気温も30℃前後まで上がる予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
かなり空いていたこの日のビーナスライン。
そんなこともあり、鹿、キツネ、タヌキ、野ウサギ、リスなど結構な数の野生動物と出会
い、特に鹿は15とかなりの数でした。



1.
alt

まだ茶色メインの山の斜面に芽吹き始めた鮮やかなグリーンの新緑。
ここに朝陽が当たると素晴らしい眺めとなります。



2.
alt

前方に車山が見えるストレート。
この日は、反対方向の青空をバックに。



3.
alt

あっという間に霧ヶ峰へ。
この距離で南アルプスを見るのは久しぶり。



4.
alt

定番の霧ヶ峰ストレートで乗鞍連峰、穂高、槍ヶ岳と。
この辺から車山付近までのビーナスラインからの眺望は本当に素晴らしいです。



5.
alt

この日、発生していたプチ雲海をバックに。
この日の気象条件から雲海の発生を予測することはできませんでした…



6.
alt

車山肩付近にて。
2連ヘアピンも見えるここもは好きな撮影ポイントで空いていれば必ず撮ります。



7.
alt

2連ヘアピンと穂高、槍ヶ岳。
あそこにN-ONEを止めて撮りたいところですが…



8.
alt

晴れの予報なのにどんどん増えていく雲…
この後、AM10:00頃にはしっかりと晴れたようです。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は14℃、空には三日月と星がキレイに見えていました。
まずは、日の出を見る為にワインディングを駆け上がり見晴らしのいい場所へ。



9.
alt

AM4:38 今朝は、しばらく行っていなかった場所で日の出を迎えました。
その後は、空いているワインディングを快走。



10.
alt

ワインディングでは朝日が射し込んでくるタイミングで撮りたかったのですが、それを待
っていると車や人が増えてきてしまう為、今朝は諦めました…



11.
alt

AM5:42 目的地に到着すると北アルプスは素晴らしい姿で迎えてくれました。
早朝から快晴だった今朝は、かなり気持ちよく走って、撮って来ることができました。
Posted at 2022/05/29 18:48:37 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation