• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

6月 気温0℃で強風の志賀草津道路から県道66号へ④

今日は、たまに薄日は射したものの朝から曇りでしたが、夕方からは一時雷雨となり、現
在は弱い雨が降っています。
この雨は明日の朝まで降り続け、その後は曇り後晴れの予報となっています。
と、言うことで、明日の早朝ドライブは起きてから天気を見て決めようと思っています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
先に行ったアキニゴさんは、渋峠の駐車場にFN2を止めて、スキー場のバーンコンディシ
ョンチェックをしていました。
気温0℃だったこの日のバーンはカチコチだったとか…



1.
alt

長野側の渋峠からこれだけキレイに北アルプスが見えたのは今年初めて。
ちなみに、右にある水溜まりは完全に凍っていました…



2.
alt

長野側のビューポイントで北アルプスを眺めながらツーショット。
これで大雲海だったら鼻血ものでしたが…



3.
alt

クッキリ見えた北アルプスを眺めながら絶景コーナリング。
このクラスの絶景コーナーとなるとなかなかありません。



4.
alt

この日も誰もいなかった横手山ドライブイン。
ここは日影で風も強いのでかなりの寒さ…



5.
alt

と言うことで、風の来ない陽坂Pまで下りしばしアキニゴさんと談笑。
この後、アキニゴさんは草津方面へ、私は県道66号へと向かいました。



6.
alt

この日の標高1600mから1700mの区間はとにかく新緑がキレイでした。
日の当たる角度によってその緑の色は変わりますが、どこもキレイでした。



7.
alt

木戸池手前のS字も新緑の鮮やかなグリーンで彩られていました。
この先の木戸池は風が強かった為、スルーしましたが新緑はかなりキレイでした。



8.
alt

気持ちのイイ早朝の新緑ワインディングロード。
GD3のモデューロサスペンションは楽しく走れて満足度も高いです。
Posted at 2022/06/11 19:00:31 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation