• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

8月 気温14℃、この日も雲が主役だった早朝の志賀草津道路③

今日は、起きたら雨が降っており、ライブカメラで山の上を見たら真っ白だった為、早朝
ドライブには行きませんでした。
しかし、AM5:00頃に横手山と白根山のライブカメラを見ると長野、群馬側共に雲海が発
生しており、白根山のライブカメラでは日の出を見ることができました。
ただし、その30分後位に見たら、長野、群馬側共に再び真っ白になっていました…
そんな今日は、所用を済ませてから、長男とランチとショッピングを楽しんで来ました。
明日は、曇り時々雨の予報…
しばらくこんな天気の日が続きそうです…





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
これだけ雲が多いと日の出時刻の予測はほぼ不可能。
空の様子を見ながら判断するしかありませんでした。



1.
alt

とりあえず、草津側の一番高いところにあるビューポイントでスタンバイ。
朝焼けは終わっていましたが、この頃の空も凄くキレイでした。



2.
alt

パワー全開の太陽はこんな感じの神々しい演出も。
太陽と雲の共演で素晴らしい眺めを楽しませてくれました。



3.
alt

AM5:11 雲の隙間からなんとか日の出。
日の出後は、長野方面に向かって移動しましたが…



4.
alt

すぐ上を大きな雲がゆっくりと移動…
たった数分走っただけで、これだけ天気が変わるので逆に面白いです。



5.
alt

しかし、山田峠の手前まで行くと薄っすらと朝陽が当たりいい雰囲気に。
が…振り向くと…



6.
alt

雲が一気に流れてきていて真っ白になっていました…
それでも、道路脇でキレイに咲くヤナギランが華を添えてくれました。



7.
alt

国道最高地点は満車で、雲も流れてきていた為、その手前で撮影。
朝陽に輝く雲が印象に残るなかなかの眺めでした。



8.
alt

が…長野側の渋峠で再び天気が急変…
この後、真っ白な世界の中を走り横手山ドライブインへと向かいました。
Posted at 2022/08/24 18:41:27 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation