• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

9月 気温12℃、みん友さんと楽しんだ雲海の志賀草津道路④

今日は、朝から晴れていましたが、空には薄い雲が広がり日差しは弱めでした。
そんなこともあり、気温は30℃まで上がりましたが、それほど暑さを感じませんでした。
現在は、涼しい秋の風が吹き快適です。
明日は、曇りのち晴れで気温は今日と同じく30℃位まで上がりそうです。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
最近の志賀草津道路で多いのは群馬側は晴れで長野側は曇りというパターン。
この日も、このパターンに近いものでした…



1.
alt

この頃は、長野側も晴れており、珍しく雲海が発生しているのも分かりました。
そして、雲の隙間から北アルプスの一部も見えていました。



2.
alt

山田峠手前は気持ちのイイ晴れ。
到着時に国道最高地点付近に流れてきていた雲もほぼ無くなっていました。



3.
alt

群馬側の雲海と青空を眺めながらゆっくりとクルージング。
贅沢な時間をゆっくり楽しむことができました。



4.
alt

国道最高地点は2台分空いていたので停車。
雲海のあるここからの眺めも久しぶりだったのでテンションが上がりました。



5.
alt

ちょうど中央奥に富士山、右奥に噴煙を上げる浅間山。
富士山は、肉眼ではもっとハッキリ見えましたが写真だと微妙ですね…



6.
alt

長野側の渋峠の気温は14℃と到着時とほとんど変わらず。
ただし、朝陽も当たっていたのでまったく寒くは感じませんでした。



7.
alt

久しぶりに誰もいなかった長野側のビューポイントで撮影。
長野側の雲海はイマイチでしたが、北アルプスは見えていたので少しポイントUP。



8.
alt

久しぶりに北アルプスが見えていたのでもう1枚。
秋は雲海発生率が高くなるので、これからに期待。
Posted at 2022/09/13 18:54:46 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation