• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

9月 キレイな朝焼けと群馬、長野側共に雲海だった早朝の志賀草津道路④

今日は、雲は多かったもののほぼ一日中晴れていました。
そして、気温は27℃まで上がりましたが、空気がカラッとしていたこともあり、割と快
に過ごすことができました。
明日は、曇りのち雨で降り出すのは夕方頃からとなりそうです。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日は東の空の割と高い位置まで雲があった為、日の出後の朝陽の光は弱め。
でも、その雲のお陰でキレイな朝焼けを見ることができました。



1.
alt

草津側もナナカマドをメインに色付きはじめていましたが、この頃に紅葉していた木は枯
れたような感じの葉が多く、キレイではありませんでした…



2.
alt

定点撮影ポイントからはまあまあの絶景。
北アルプスは山頂付近だけが、かろうじて見えていました。



3.
alt

山田峠の手前まで行くと風の通り道である山田峠付近に北の方角からゆっくりと雲が流れ
てきていました。



4.
alt

そして、山田峠付近から見た北の方角には雲海。
すぐそこまで迫って来ていたので、なかなか迫力がありました。



5.
alt

群馬側の雲海と。
空には秋の雲。



6.
alt

この日も空いていた国道最高地点からも撮りましたが、毎回同じではつまらないので、今
回は最初に朝焼けを眺めていた場所から。



7.
alt

長野側の渋峠の気温は13℃。
この後、ビューポイントで撮ろうとしたら15人ほどのカメラマンがいたのでスルー…



8.
alt

そんなこともあり、ビューポイントの少し先ですぐ近くまで迫る雲海と。
先程よりも標高が高いこともあり、北アルプスもだいぶ見えるようになりました。
Posted at 2022/09/26 18:43:15 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation