• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

12月 雪不足で滑れなかった日に志賀草津道路まで早朝ドライブ⑤

今日は、雲一つない快晴の志賀高原まで滑りに行って来ました。
現在、志賀高原で滑れるのは横手山、熊の湯、一ノ瀬ファミリー、焼額山の4スキー場。
今日は、コース幅、滑走距離、雪質、リフト待ちなど、いろんな条件がベストと思われる
の湯で滑って来ました。
そんな今日の様子は最後に少しだけ。
また本日、白馬八方尾根のパノラマコースが急遽OPENし、明日から白馬47や菅平など
OPENします
これで、県内で滑れるスキー場が10以上に増えたこともあり、今週末は先週末のような
異常な混雑は解消されるかもしれません。
明日も今日と同じように朝から気持ちよく晴れて朝は冷え込む予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日、写真を撮らなかった志賀高原の他のスキー場は人工降雪をしていませんでした。
以前は人工降雪なしでも普通にOPENできていたんですけどね…



1.
alt

一ノ瀬ファミリーも人工降雪機がフル稼働中。
ある程度下地が造れれば、少ない降雪でもOPENできる可能性が高くなります。


2.
alt

焼額山スキー場が最初にOPENさせるサウスコースは道路から見えませんが、人工降雪機
の音は聞こえていました。



3.
alt

奥志賀付近も見事な霧氷。
ただし、気温は早くも-1℃まで上昇していました…



4.
alt

天然雪オンリーの奥志賀高原スキー場に到着。
奥志賀も人工降雪機の導入を検討した方がいいかもしれません…



5.
alt

一応、白くはなっていますが、この程度では…
やはり、一気に30cm以上積もるまとまった降雪が何回か欲しいところ。



6.
alt

昨シーズンは11月末に一気に降りましたが、今シーズンはどうなることか…
まとまった降雪を期待しながら待つしかありません…



7.
alt

早朝上がって来た時に-3℃だった丸池付近も-1℃まで上昇。
さすがにこの気温になると寒さも感じなくなります。



8.
alt

最後は、前回も最後に撮ったこのビューポイントにて。
今回も、行ってよかったと思える早朝の志賀草津道路ドライブとなりました。










では、最後に今日のスキーの様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は1℃で、空には美しい満月が浮かんでいました。
今朝の志賀草津道路は、上り始めてすぐに路面凍結が始まり、標高1200mからは積雪路
なりました。
気温は入口で0℃、丸池で-6℃、熊の湯では-9℃まで下がってくれました。



9.
alt

まずは、志賀高原総合会館98駐車場でビーナスベルトと満月を眺めながら朝食。
この辺の積雪は5cmで、その雪は乾いたサラサラの粉雪でした。



10.
alt

AM6:43 北アルプスがピンク色に染まるモルゲンロートを見てから熊の湯スキー場へ。
ここからは霧氷が付いた美しい木々を眺めながらスノードライブを楽しみました。



11.
alt

熊の湯は、先週の日曜日にもみん友さんと滑りましたが、その後降った天然雪と人工降
によりブッシュが消え、コース幅も広がるなどコンディションがかなりよくなりました。



12.
alt

適度に締まったバーンは、板がよく走り、エッジが吸い付くように噛む、トップシーズン
並みの素晴らしいコンディションでした。



13.
alt

今日は、休憩なしで20本、気持ちよく、そして楽しく滑って来ることができました。
次回は、日曜日か来週の平日に滑りに行く予定です。
Posted at 2022/12/09 18:53:37 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation