• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

3月 今シーズン31回目は気温-4℃から7℃まで上昇したホームへ②

今日も、ホームまで滑りに行って来ました。
先日粉雪だったバーンはさすがにザラメへと変わっていましたが、今日も短時間でしたが
楽しく滑って来ることができました。
そんな今日の様子は最後に少しだけ。
明日も、晴れの予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
この日の前日も晴れて気温も上がりましたが、北アルプスはキレイに見えていました。
そんなこともあり、この日もキレイに見えると思っていましたが…



1.
alt

やはり、ライブカメラで見た通り北アルプスはほとんど見えず…
肉眼だと薄っすらと見える北アルプスを確認できましたが…



2.
alt

その薄っすらと見えていた北アルプスをズームで。
ほとんど分かりませんね…



3.
alt

ホーム手前の裏道まで行くと太陽がこんにちは。
更に雪解けが進み、道幅も少し広がっていました。



4.
alt

北の方角はこんな感じの澄んだ青空。
この辺で気温は-4℃まで下がりました。



5.
alt

ホームの大駐車場で澄んだ青空&美しい雪山と。
まだ時間に余裕があったので…



6.
alt

N-ONEの位置と向きを変えてもう1枚。
何枚か撮りましたが、どれもピントが甘めで…



7.
alt

まだ車が止まっていなかったので、キレイに圧雪されたホームのゲレンデと。
天気がイイと自然と撮影枚数も増えます。



8.
alt

そして、恒例のバーンコンディションチェック。
春らしく粒子の細かいザラメ雪メインの硬めのバーンでした。










では、最後に今日の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は3℃で、東の空に山の稜線がキレイに浮かび上がり晴れていました。
今日も、空いているワインディングを快走。
気温が高かった今日は、雪解け水も凍っていませんでした。



9.
alt

気温2℃の標高1000mに到着すると、東の空は日の出前のキレイなグラデーション。
このまま日の出を待つのもアリでしたが…



10.
alt

日の出を待たずに北アルプスのモルゲンロートを見に行きましたが、今日は霞や雲の影響
などもあり薄っすらとしか染まりませんでした。



11.
alt

前回粉雪だったバーンはさすがに湿雪またはザラメ雪になっていましたが、-1℃とギリ
ギリ氷点下だった今日は、適度に締まっていて滑りやすかったです。



12.
alt

前回、雪の薄いところは確認済なので、今日はメインの板で滑りましたが、今日滑ったコ
ースにブッシュや石などは出ておらず、安心して滑ることができました。



13.
alt

帰る頃は春を感じる暖かさで気温は6℃。
予定があり2時間しか滑れませんでしたが、それでも滑りに行ってよかったです。
Posted at 2023/03/21 19:34:51 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation