• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年06月02日 イイね!

5月 天気が曇りでも新緑のグリーンが鮮やかな笹ヶ峰高原へ①

今日は、昨夜から降り始めた雨が夕方まで降り続きました。
現在は、一時的に止んでいますが、これからまた雨が降り出す予報となっています。
しかし、その雨は夜中には止み、明日は早朝は曇りで、その後は晴れ時々曇りの予報とな
っています。





では、ここからは、曇りの日に行った笹ヶ峰高原の様子をどうぞ。
この日、5/28(Sun)も早朝ドライブに行って来ました。
この日は、完全に曇っていたので朝焼け、日の出は期待できなかったこともあり、そんな
天気でも鮮やかなグリーンが映える新緑の笹ヶ峰高原へと向かうことにしました。
出発時の気温は17℃、目的地に向かって走っていると、徐々に明るくなっていく空が厚
雲に覆われていることがわかるようになっていきました…



1.
alt

まずは、高台にある見晴らしのいい場所で朝食。
朝食後、少し待ってみましたが、朝焼けも日の出もダメそうだったので移動することに。



2.
alt

こんな曇り空でも妙高山はキレイに見えていたのはラッキー。
ちなみに、ここから志賀高原の横手山もハッキリと見えていました。



3.
alt

妙高高原公園線の眺望のイイ場所で。
中央少し右に志賀高原の横手山と笠ヶ岳が見えています。



4.
alt

途中の新緑がキレイな場所では停車して撮影。
下の方では、山菜を採っている人が何人かいました。



5.
alt

前回来た時のこの辺は、まだ新緑が芽吹き始めたところと言った感じでしたが、この日は
ここまで新緑が成長。



6.
alt

妙高高原公園線をほぼ上りきったところで。
見たかった雪山には雲がかかっていましたが、少し見えていたので一安心。



7.
alt

この辺も、一気に緑が増えていて自然の生命力の凄さを感じました。
しかし、この眺めだとやはり朝陽が欲しくなります…



8.
alt

なんとか見えていた雪山をズームで。
まだ北アルプス並みに雪が残る新潟の山々もさすがです。
Posted at 2023/06/02 19:00:06 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation