• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年08月01日 イイね!

7月 早朝だけ晴れたプチ雲海の志賀草津道路からつまごいパノラマラインへ① 

今日は、午前中は雨のち晴れで、午後は曇りとなり一時的に激しい雷雨となりました。
そのお陰で午後は気温が25℃まで下がり、現在もかなり涼しく感じます。
明日は、晴れ時々曇りで気温は33℃まで上がる予報となっています。
そして明日は、みん友さん達と早朝のビーナスラインを快走してくる予定です。





では、ここからは、プチ雲海だった早朝の志賀草津道路の様子をどうぞ。
この日、7/12(Wed)も早朝ドライブに行って来ました。
この日は、朝だけ晴れマークがあり、その後は曇り時々雨という微妙な予報でしたが、
起きて空を見上げると月と星がキレイに見え、ライブカメラで見た上も雲は多かったも
視界良好だったこともあり、いつもの志賀草津道路へと向かうことにしました。
ちなみに、ライブカメラで美ヶ原も見てみましたが真っ白、白馬も雲で北アルプスが見
ませんでした…
深夜に雨が降ったこともあり、この日の路面はほぼウエット。
途中、標高1000m辺りで下界に薄っすらと雲海が発生しているのが見えました。



1.
alt

22℃の下界から一気に渋峠まで駆け上がると気温は10℃下がって12℃。
この後通った国道最高地点にこの日は車が2台しかいませんでした。



2.
alt

途中、まだ薄暗い中で群馬側にも雲海が発生しているのを確認。
しかし、この日の雲海はプチ雲海と言った感じの控えめのものでした。



3.
alt

雨上がりと言うこともあり、この日は澄んだキレイなブルーアワー。
山の稜線付近に雲がありましたが、オレンジのグラデーションがキレイでした。



4.
alt

まずは、草津側のいつものビューポイントでこの空とプチ雲海を眺めながら朝食。
気温は13℃でほぼ無風、外で撮影していても快適な環境でした。



5.
alt

まだ暗いので分かり難いですが、雲海に浮かぶ群馬側の山と。
この頃は、雲海遭遇率が90%位とかなり高くなっていました。



6.
alt

AM4:14 薄いオレンジの光が放射線状に広がり、太陽が昇って来る位置がだいたい分か
るようになりました。



7.
alt

AM4:17 山の稜線付近に雲があり、日の出が遅れそうだったこともあり、この日も日の
出前に移動しながら撮影。



8.
alt

ちょうどN-ONE後方の雲がオレンジ色になっている辺りから太陽が昇って来るので、常
チェックしながら撮影していました。
Posted at 2023/08/01 19:01:09 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation