• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

10月 気温6℃、日の出を見てから笹ヶ峰高原まで紅葉ドライブ③

今朝は、雪が積っていれば志賀草津道路まで行き、今シーズン初のスノードライブを楽
しむ予定でしたが、路面に積もるほど降っておらず、上が真っ白だったこともあり早朝
ドライブには行きませんでした。
そんな今日は、少しDB8に乗りたかったのですが、午前中からたまに細かい雨が降った
り止んだりしていた為、乗れず…
しかし、夕方になって晴れてくれたので、20kmほど走って来ることができました。
明日は、曇り時々晴れで最高気温は17℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
平日早朝としては少し交通量は多めでしたが、安全に割と撮りたいところで撮りながら
ることができました。



1.
alt

妙高高原公園線をほぼ上りきったところで紅葉と。
この右コーナーを曲がるといきなり視界が開けます。



2.
alt

思っていたよりかなりキレイに色付いていたので思わず声が出てしまいました…
朝陽が当たった燃えるような紅葉の山はかなりインパクトがありました。



3.
alt

この日の前日、志賀草津道路、奥志賀公園線、県道66号の紅葉を見ていたこともあり、
正直、標高1300m位のここが、ここまで色付いているとは思っていませんでした。



4.
alt

この辺は、今思い出してもインパクトのある素晴らしい紅葉でした。
気温は6℃でしたがほぼ無風だったこともあり、寒さは感じませんでした。



5.
alt

場所によってはまだ少し早いと感じたところもありましたが、全体的にはこの日10/19
(Thu)でもほぼ見頃と言う感じでした。



6.
alt

こんな素晴らしい環境の中でまだ放牧されていた牛。
奥の山のモコモコした黄葉もなかなかインパクトがありました。



7.
alt

新緑のシーズンも魅力的な笹ヶ峰高原。
ほぼ毎年来ていますが、紅葉シーズンも魅力的とあらためて感じたこの日。



8.
alt

この辺からは笹ヶ峰ダム付近の工事車両が来ない区間。
そんなこともあり、割とゆっくり撮影することができました。
Posted at 2023/10/29 19:02:12 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation