• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

11月 気温17℃、快晴の鬼無里、小川村、白馬村へ①

今日は、初滑りに行く為に有休を入れていましたが、まだスキー場がOPENできる状況
ではなかった為、早朝ドライブに行って来ました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
と、今日はまだOPENできませんでしたが、志賀高原の横手山スキー場が今週18(Sat)、
19(Sun)の2日間プレオープンするとのアナウンスがありました。
私は、18(Sat)仕事、19(Sun)は予定があり滑りに行けませんが、来週の平日には初滑り
に行けたらと思っていますが、気温低下と積雪量次第となりそうです。
明日は、雨のち曇りで最低気温が7℃、最高が14℃の予報となっています。





では、ここからは雲一つない快晴の鬼無里、小川村、白馬での様子をどうぞ。
この日、11/1(Wed)は早朝はDB8で志賀草津道路へ行き、帰宅後、今度はN-ONEに乗
り換えて鬼無里、小川村経由で白馬までドライブに行って来ました。
出発時の気温は18℃で雲一つない快晴でした。
紅葉終盤のワインディングを駆け上がり、まずは鬼無里にある大望峠へ。



1.
alt

AM10:33 大望峠に到着すると誰もおらず、気温15℃で無風という超快適空間。
眺めも良く、しばらく眺めていたくなるような眺望でした。



2.
alt

鬼無里の紅葉はもう少し北アルプスが白くなった頃に見頃となり、早朝は運が良ければ
雲海を見ることもできます。



3.
alt

と撮っていると、県外ナンバーの車が1台来てしまった為、この撮り方で。
そして、この後、今度は小川村を目指しました。



4.
alt

途中、県道36号が工事で通行止めとなっており迂回路へ。
その迂回路も何ヵ所か北アルプスが見える絶景ポイントがありました。



5.
alt

そして、36号へと戻り定点撮影ポイントで戸隠連峰と。
途中で雲が湧いてくることを心配していましたが、この日は雲一つない快晴のまま。



6.
alt

AM11:08 小川村の星と緑のロマン館駐車場に到着。
さすがにこの距離になると北アルプスの迫力が違います。



7.
alt

駐車場の草木がキレイに整備され、北アルプスとの撮影もしやすくなっていました。
としばらく貸し切りで撮れていましたが、車が1台来てしまった為、移動…



8.
alt

小川アルプスラインを下りながら北アルプス連峰と。
この後は、オリンピック道路で一気に白馬へと向かいました。










では、最後に今朝の様子をどうぞ。
出発時の気温は3℃で、雲一つないキレイな星空が広がっていました。
まずは、ワインディングを駆け上がり、日の出を見る為に見晴らしのいい場所へ。



9.
alt

AM5:50 少し薄かったですが、キレイなブルーアワーとオレンジのグラデーション。
気温は-1℃で微風、到着時には無数の星がキレイに見えていました。



10.
alt

AM6:36 山の稜線からの美しい日の出。
雲が全く無く、朝焼けがなかったこともあり、日の出までが割と長く感じました。



11.
alt

日の出後は、朝陽を浴びながらワインディングを快走し大望峠へ。
ここは駐車場が満車で路駐車両もあり、10人以上のカメラマンで賑わっていました。



12.
alt

大望峠の後は、小川村の星と緑のロマン館駐車場へ。
雲ひとつない澄んだ青空をバックに冠雪した北アルプスが映えていました。



13.
alt

最後は、同じく小川村にあるアルプス展望広場にて。
今朝も気持ちよく走り、楽しく撮って来ることができました。
Posted at 2023/11/16 19:00:01 | コメント(1) | ドライブ | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation