• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

12月 今シーズン4回目は滑走距離が1200mとなった志賀高原熊の湯へ④

今日は、起きると雪は止んでいたものの、平地でも薄っすらと積もっていました。
今日の天気はほぼ曇りでしたが、夕方からはまた雪が降り始めました。
そんな天気だったこともあり、気温も3℃までしか上がらない寒い1日となりました。
そして、昨日から降り続けていた白馬では多いところで40cm、志賀高原でも30cmと久
し振りにまとまった降雪となりました。
この雪は今夜から明日の朝にかけて降り続け、明日は雪のち晴れで、最低が-4℃、最高
4℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
AM10:00を過ぎた頃からウエアのベンチレーションをオープン。
さすがに滑っていると暑く感じるようになってきていました…



1.
alt

AM10:00 この時期にここまで空いている熊の湯というのは見たことがないというレ
ベルの空き方だったのでビックリ…



2.
alt

最後は、シュプールがまだ数本だったこのコースを軽く流して終了。
今シーズン初の中急斜面も滑ることができ満足度も高くなりました。



3.
alt

スキー場はもちろん、志賀草津道路も空いていたので定点撮影ポイントで撮影。
ちなみに、帰る頃の熊の湯の気温は2℃まで上昇していました…



4.
alt

天気と眺めが良かったこともあり、志賀高原中央エリアの偵察に。
昼頃の高天ヶ原で滑っていたのは5人ほど。



5.
alt

そして、一ノ瀬ファミリーも空いていて滑っていたのは20人位でした。
どちらも、滑っていた方の滑りを見るとコンディションは良さそうな感じでした。



6.
alt

もちろん、この天気と眺めだったので一ノ瀬パノラマパーキングへ。
北アルプス、北信五岳がクッキリ、キレイに見えていました。



7.
alt

この日は、こんな天気と眺めでしたが、白馬五竜、白馬八方尾根、栂池なども割と空い
ていたようです。



8.
alt

最後は、定点撮影ポイントにて。
今シーズン4回目も満足度の高いスキーとなりました。
Posted at 2023/12/22 19:00:00 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation