• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

12月 今シーズン7回目は気温-6℃、雨の翌日の志賀高原熊の湯へ①

今日は、曇り後晴れの予報でしたが、結局晴れることはなく一日中曇りでした。
そんな日差しが無い今日でしたが、気温は12℃まで上がってくれたこともあり、あまり
寒さは感じませんでした。
明日は、晴れ時々曇りで最低が4℃、最高が11℃の予報となっています。





では、ここからは、気温が高く雨が降った翌日の志賀高原熊の湯での様子をどうぞ。
この日、12/13(Wed)は雨の翌日でしたが、志賀高原熊の湯まで滑りに行って来ました。
出発時の気温は2℃、雲は多かったものの星はいくつか見えていました。
徐々に明るくなっていく志賀草津道路を駆け上がっていくと、下の方はブラックアイス
バーンでツルッツルッでした…



1.
alt

その後、注意しながら駆け上がって行くと標高1400m付近からは積雪路となり、スノー
ドライブを楽しみながら上がれるようになりました。



2.
alt

標高1400mの気温は-4℃。
空は雲に覆われていましたが、東の方角の空は少し明るくなっていました。



3.
alt

志賀高原総合会館98駐車場には乾いた軽い雪が2cmほど積もっていました。
ただし、北アルプス方面の眺めは…



4.
alt

景色が見えなかった為、即移動開始。
すると東の空の雲が消えはじめていました。



5.
alt

しかし、その後再び曇り空に…
それでも霧氷を眺めながら走る圧雪路の志賀草津道路が楽しかったのでOK。



6.
alt

途中、ほぼ結氷中の木戸池へ。
さすがに、この時期の木戸池には誰もいませんでした。



7.
alt

結氷した木戸池と霧氷。
気温は-5℃となり、コンデジを持つ指先の感覚が無くなっていく寒さでした…



8.
alt

陽坂まで上がると気温は-6℃となり、前方に見えるハズの熊の湯スキー場は雲の中で
見えませんでした…
Posted at 2023/12/27 19:00:02 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation