• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

1月 今シーズン17回目は気温0℃、小雪から小雨となったホームへ①

今日は、昼前までは曇っていましたが、その後は雲は多かったものの晴れとなりました。
ただし、気温は昼間でも5℃までしか上がらず、冷たい北風が吹いていたこともあり寒く
感じた1日でした。



0.
alt

そんな曇りの朝に志賀高原横手山山頂ライブカメラを見ると上は快晴で雲海。
こんな日に滑りに行けていたら…
明日は、晴れ時々曇りで最低が-3℃、最高が5℃の予報となっています。





では、ここからは、小雪から小雨となってしまったホームでの様子をどうぞ。
この日、1/18(Thu)もホームまで滑りに行って来ました。
出発時の気温は-1℃で空全体が厚い雲に覆われていました。
ワインディングを駆け上がり始めると気温が1℃に上昇し、路面の雪が溶けていました。



1.
alt

標高1000mにある眺望のイイ場所も気温は1℃。
前日は20cmの積雪で入れませんでしたが、この日は除雪されていたので入れました。



2.
alt

雲は厚かったですが、南東の空が軽く朝焼け。
この後のワインディングの気温は1℃~3℃を上がったり下がったりしていました。



3.
alt

ホームの近くまで上がっても気温は0℃とほとんど下がらず…
路面は積雪路となりましたが、雪質は前日の粉雪から湿雪へと変わっていました…



4.
alt

途中で、朝焼けしている空がチラッと見えた為、ペースを上げましたが間に合わず…
まだピンク色に染まっている雲も見えましたが、朝焼けはほぼ終わっていました…



5.
alt

ホーム付近も完全に曇っていましたが、ラッキーなことに雪山は見えていました。
ちなみに、富士山や北アルプスは雲の中でまったく見えませんでした…



6.
alt

残念ながらこの日のホームの大駐車場も除雪されておらず…
それでも30cm積っていた雪の中を歩きなんとか車入りで撮影。



7.
alt

ホームに到着後は、バーンコンディションチェック。
前日、キュッキュッ鳴っていた粉雪はギュウギュウ鳴る粉雪感のある湿雪に…



8.
alt

AM8:30 予定通りのリフト運行開始。
この頃は、空が明るくなり、青空も見え始めていましたが…
Posted at 2024/02/02 19:00:02 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 14 15 1617
1819 20 212223 24
25 262728 29  

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation