• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

2月 今シーズン30回目は気温0℃、ザラメ圧雪バーンとなったホームへ④

今日は、起きると雨で、ライブカメラを見るとホームは雪でしたが、気温が-1℃で
変わる可能性があった為、滑りには行きませんでした。
しかし、雨またはみぞれとなったのは短時間であとはずっと雪が降っていました。
そんな今日は、志賀高原の多いところでで20cm、白馬の多いところでは40cmと言う
とまった降雪となりました。
そして、この雪は明日の朝まで降り続ける予報なので、更に積雪量が増えそうです。
明日は、雪のち曇りで最低が-1℃、最高が4℃の予報となっています。





では、ここからは、昨日の続きをどうぞ。
時間と共に上空を流れてくる雲が多くなり、しばらく日が陰る時間が増たりしましたが
最終的にはまた晴れてくれました。



1.
alt

日が陰ると言ってもこんな感じで明るいので、雪面状況もよくわかり滑りやすい環境で
滑ることができました。



2.
alt

下部のゲレンデに戻るとクワッドの待ちは5分程度でした。
バーンはしっかり締まっていたので荒れはほとんどなし。



3.
alt

その後は、アキニゴさんと技術選出場選手達の練習を見学。
上手い人は本当に上手くスピードと各ターンの精度、安定感が違います。



4.
alt

AM11:00頃になるとポカポカ陽気。
リフトから眺めるこの風景に癒されながらエンジョイスキー。



5.
alt

北向きの斜面はまだコンディションがよく、滑っていて気持ちのいいバーン。
午後予定のあった私はAM11:00を過ぎたところで終了としました。



6.
alt

帰る頃の気温は6℃。
帰りはヒーターを使うことなくダウンヒル。



7.
alt

帰るこの頃も小鳥のさえずりが聴こえてきました。
路肩の雪壁もだいぶ低くなってしまいました…



8.
alt

標高1000mの気温は9℃で、この後下った平地は14℃とポカポカ陽気でした。
とにかく、春を感じた今シーズン30回目のスキーでした。

Posted at 2024/03/20 19:01:24 | コメント(1) | スキー | 日記

プロフィール

「@ 新スポコンさん −17℃の時は、本当に痛かったです(^^;;でも、景色とバーンは最高でした♪」
何シテル?   02/25 16:01
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation