• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

3月 今シーズン33回目は気温-11℃、3月でも締まった粉雪圧雪バーンのホームへ①

今日は、曇りでしたが早朝ドライブに行って来ました。
早朝は、曇っていたこともあり日の出は見れませんでした、雪が残るワインディングを
快走し、その後青空が見え始めたタイミングで少しだけ雪山と撮って来ました。
そんな今朝の様子は最後に少しだけ。
早朝ドライブから帰宅後は、N-ONEのタイヤをスタッドレスから夏タイヤへと交換し、
エアの調整をしました。
午後は、昨夜東京から帰省してきた娘とショッピングデートに行き、楽しい時間を過
して来ました。
明日は、晴れで最低が3℃、最高が15℃の予報となっています。





では、ここからは、3月初旬のホームでの様子をどうぞ。
この日、3/3(Sun)もホームまで滑りに行って来ました。
出発時の気温は-5℃で、早朝から気持ちよく晴れていました。



1.
alt

ワインディングを気持ちよく駆け上がって行くと、東の方角は雲一つない快晴。
ただし、西の方角にある北アルプスには雲がかかり見えませんでした。



2.
alt

ワインディングの路面はほぼドライとなり3月らしい春を感じる風景。
ただし、平地で-5℃だった気温は標高が上がるにつれてゆっくり下っていきました。



3.
alt

軽く朝焼けしていた標高1000mの気温は-9℃。
風のない穏やかな朝でしたが、顔や手から-9℃の空気の冷たさを感じました。



4.
alt

日の出前の朝焼けした空をバックに走る早朝のワインディングロード。
日曜日でも、AM6時台のワインディングは空いているので快適です。



5.
alt

これだけ晴れていても北アルプスは雲の中…
ちなみに、この日の富士山はなんとか見えるといった感じでした。



6.
alt

気温の低い日が続いていたこともあり、木々にはまだ雪が残っていました。
ただし、ホーム付近のワインディングや裏道の路面はドライとなっていました。



7.
alt

この辺で一時的に気温が-12℃に…
ただし、この後すぐに-11℃となり、ホームも同じ気温でした。



8.
alt

北アルプスは雲の中でしたが、ホームから見える雪山はバッチリ。
この後、誰もいないことを祈りながらホームの大駐車場へと向いました。










では、最後に今朝の様子を少しだけどうぞ。
出発時の気温は6℃で空は厚そうな雲に覆われていました。
そんな天気だったので日の出は無理そうでしたが、とりあえず国道を走って移動し、少
し高いところに上がって朝食を食べることにしました。



9.
alt

AM5:26 上空は晴れていましたが、東の空には雲が…
とりあえず、朝食を食べながら少し待ってみましたが…



10.
alt

南の方角の山の稜線は見えていたので、南の方角に走れば日の出を見れた可能性大。
それでも、今朝の目的は残雪を眺めながら走ることだったので…



11.
alt

まだ多くの雪が残るワインディングをクルージングしながら撮影を楽しみました。
撮影後は、少し走りも楽しんでからドライブ。



12.
alt

ゆっくり流れてきていた雲の中から姿を見せてくれた雪山と撮影。
気温は8℃でしたが、冷たい風が吹いていたこともあり、少し寒く感じました。



13.
alt

この頃には気温10℃まで上がり、日差しもたっぷりあったのでポカポカ。
今朝も、残雪や雪山を眺めながら気持ちよく走って来ることができました。
Posted at 2024/03/31 19:00:01 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation